• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

思い出のGSバイト時代 その8の1

思い出のGSバイト時代 その8の1免許取立てのネコ爺は、大学の休みに、GSでバイトしてました。

その時、いつものGSの人員が、イッパイだったので、
系列の別のGSでバイトしました

そこでは、灯油の配達をやっていて
軽トラにドラム缶を積んで、ポンプで給油して回ります
ネコ爺が、その業務をまかされました。

工場の車幅ギリギリの両脇に製品が積み上げてあるような場所へ
荷台のドラム缶で後ろが見えないのに
バックで入っていくのです

最初は、何度も降りて、確認していたのですが
その内には、慣れて、一発で入れるようになってました
道にも軽トラの運転も慣れた頃

そ~ゆ~、慣れが、一番恐いコトに
この後、気づかされるコトに・・・

その日は、順調に給油ヶ所を回り
もうすぐ、最後の目的地の手前でした

そこは、線路の上を通る陸橋で片側2車線の幹線道路
しかし、クランク状に曲がっているのです

その左コーナーで
ネコ爺の軽トラは、イン側を
アウト側にゴミ清掃車が並走していました
同時にコーナーに進入したのですが
軽トラは、アウト側にふくらみ そ~になり
ブレーキを踏んだら

横転!

幸い、ゴミ清掃車にも接触せず
後続のクルマに追突されるコトもありませんでした

右側を下にして止まった軽トラから脱出する為
上になった助手席側のドアを開けて、
クルマの上に立った時は、後続のクルマ(当然、大渋滞)と目が合い

(恥ずかしかった~!)

そして、後続のクルマから、ワラワラと 人が降りてきて
軽トラを起こしてくれ、
ちらばったドラム缶も道の脇に片付けてくれました。

お礼を言って、軽トラを出そ~(逃げよ~)としていたら
渋滞の中に、すでに、パトカーが、居て
御用となりました・・・

さらに、パトカーの後方には、
灯油を積んでいたので、消防車も!

若きネコ爺 人生最大のピンチです!

その後の人生で、そんなものは、
ピンチでもなんでも無いと悟るのですが、
これは、また、別の話し・・・

 続く・・・



Posted at 2017/01/31 20:05:32 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54
セリア 80デニールタイツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:23:55

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation