• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

警視総監賞?

警視総監賞?ネコ爺は、学生時代
少林寺拳法をやっておりました
少林寺拳法では、八方目と云う視野を広げる方法が、あり
上下左右180度の視野角の訓練をしました

そして、現在のネコ爺は、クルマに乗ると
驚くことに、360度の視野角を持つに至りました
(バックミラーやサイドミラーが、有るので、当たり前!)

先日、青梅街道の下りを走って
女子大通りを左折しようとしたら

(信号の手前を左折するのですが、左折手前にバス停が、あり
左車線にバスが、いる場合、信号が、青の内にバスを追い越して入るか
バスが、いても、信号が、赤なら、追い越し車線が、詰まるので、バスの後ろに並びます)
今回は、下の方法でした

信号が、赤
追い越し車線は、詰まり
バスが、停留所から、動き出して
荷車も左折ウインカーを出した時

右サイドミラーに
右後に自転車の警察官が、走ってきたのが、映りました
どうやら、荷車の右後の軽トラが、捕まった様子


荷車が、左折すると
(一方方向の緩いカーブで、すぐに信号)
バックミラーに軽トラが!
あれ、捕まったのと違う軽トラ?
いや!その後から、追いかける自転車の警察官!
(軽トラが、逃げたんだな
 なんの違反だろ?
 しかし、逃げると云うことは
 しゃぶ中かも!
 逃亡して、歩行者を巻き込むかも?
 止めなくては!)
瞬間で理解し、判断しました!

信号は、青ですが
ファザードを点けて、道の中央で、ゆっくり停止

そこで、軽トラも観念したのか、停止
警官が、軽トラの前に自転車を止めて、御用となった様子

警視総監賞?
いやいや、国民の当然の義務です
いやいや、名乗るほどのコトでも御座いません
と言いたいところですが
警官は、軽トラに掛かりっきり


信号が、再び青になったので
何事も無く、荷車を発進

まあ~人知れず、善行を行なうことを
陰徳と申し
最高の徳と云います

陰徳をまた一つ積んだネコ爺であった





Posted at 2020/12/28 17:58:22 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54
セリア 80デニールタイツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:23:55

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation