• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

みんから専用?パソコン修理

みんから専用?パソコン修理1ヵ月前から、パソコンが重たい!

よく見たら
愛機のパソコン(レッツノート S9)のファンが、回っていない!

そして、熱暴走して、止まってしまうのです



そこで、外付けファンを付けて、使用していたのですが

小一時間もすると、熱だれして
使用不能になるのです

そこで、一週間前
思い切って、自分で修理してみました

ファンの部品を入手して

カングーをディラーに出した時

ネットカフェで、ネット情報を見ながら交換

無事、終わって、立ち上げ成功

しかし、自宅に戻って立ち上げると

すぐに、重くなり

電源が落ちてしますのでした



後輩に相談すると

熱伝導グリス
塗ってないでしょう と

親切にも、グリスを貸してくれました

グリスをCPUに塗り塗りして

本日、復活!

しかし、10回近くばらして、組み立てを繰り返したせいで

ビスが空回りし

あるあるですが、ビスが、三本余ってます


とほほほ





Posted at 2018/06/15 22:37:44 | トラックバック(0) | 日記
2018年06月05日 イイね!

生殺し

生殺し今更ながら、ガソリン高いぞ~

レギュラーでほぼ150円!

ネコ爺のGSバイト時代、第二次オイルショック以上です!

まあ~1980年のコトなので、
インフレを考慮し、
現在のクルマの燃費を考慮すれば、
たいしたコトでは、無いのでしょうが・・・

カングーは、お世辞にも燃費が良いわけでは、無いので
年2万キロ走る、ネコ爺には、死活問題なのです

そんな、ワケで、数ヶ月前から、レギュラーとハイオクを半々で入れております

ちなみに、カングー1では、
ハイオク100パー →ハイオク7・レギュラー3 
→半々 →ハイオク3・レギュラー7 →
最後は、レギュラー100パー  になりました

今の、半々が、いつまで、もつコトやら・・・・
Posted at 2018/06/05 22:04:22 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation