• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

カングー 腹9.5分目

カングー 腹9.5分目写真では、昨日と変わり映えしませんが
さらに、荷台に機器を載せて
載せきらないものは、助手席の足元へ

これにて、腹9,5分目!


そして、ネコ爺の精神状態も満杯!

荷車も重くなり
加速が、遅くなり
(まあ~急加速出来ても、荷崩れするだけ)
当然、燃費も、悪化

しかし、見た目、サスペンションストロークは、確保出来ている様子

運転しても、やはり、乗り心地を損なっていません
さすが、カングー


安全運転で、荷崩れ無く
無事に帰宅出来ました

ちなみに、言はでもですが
積載方法
重いものから、なるべく、前方の低い場所へ
軽いものは、上方へ
周りにダンボールや軟らかいものを緩衝材として、突っ込み、
積載物が、動かないようにするのが
コツですな~

やれやれ・・・
Posted at 2019/03/30 17:00:33 | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月29日 イイね!

カングー 腹9分目

カングー 腹9分目やっと、三月末となり
繫忙期もラストスパート

本日の帰りで、このありさまです!

しかも、無理矢理、閉めて
観音扉の180度開くレバーが、破損して、脱落

まさに、腹九文目
しかも、重量物で!


ネコ爺の精神状態も、ほぼ、満杯!

この状態で、明日、さらに、載せます

荷崩れしないように、
精神崩壊しないように
慎重に、
月末を走り抜きます
Posted at 2019/03/29 22:12:01 | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月22日 イイね!

こんなもの見せられて

こんなもの見せられて繫忙期末の追い込みで
逆に追い込まれているネコ爺です

本日、仕事の合間にワイドショーを観ていて

あんなものを見せられたら、後悔などあろうはずがありません!

とイチローの引退会見での発言に
また、ひとつの時代が、終わったんだなあ~
と独り感慨に浸りました

やっとの思いで帰宅し
愛猫に薬をあげて
遅い夕飯を食し
一風呂浴びて
やっと、ベットの上で、独り、ネットチエックしていると

愛猫が、ヨタヨタ、やって来て
ネコ爺の膝上で、むさぼる様に眠る我が愛猫

(毎晩、帰宅が、遅いので、膝上に飢えている様子)

こんなものを見せられたら、疲労などあろうはずがありません!
と独白するネコ爺

ありがとう!愛猫!

お疲れ様!イチロー!
Posted at 2019/03/22 21:59:23 | トラックバック(0) | ペット
2019年03月19日 イイね!

ショックアブソーバー選考

ショックアブソーバー選考荷車も10万キロ オーバーとなり
コトコト異音とゆさゆさ、どんぶらの揺れ
まあ~完全に抜けているワケでは、無いですが

目標の20万キロの半分
そろそろ、足回りをオーバーホールせんとなあ~
と考えている矢先

ネコ爺の身体に異変が!
持病の腰痛では、無く
首痛が~!
ゆさゆさで、時々、痛むのです


早速、次期、ショックを選びましょう

カングー1では、ビルシュタインに交換したんですが
カングー2では、ビルシュタインが、見つかりません
コニーも見つからず
ザックスとモンローしか、見つかりませんでした
あとは、前から気になっていた ネオチューン
(持ち込みショックを独自の方法で特殊なオイルに交換するチューン)
この三種類で選考します

1 ザックス
評判、良し
ブランドイメージ 良し
値段 6万円位
(大手ショッピングサイトに無し)

2 ネオチューン
評判、すこぶる良し
ブランドイメージ 無し
値段 5~6万円位?
(既設のショックを改造する為、耐久性は、状態しだい)

3、モンロー
評判 良し
ブランドイメージ 普通
(ネコ爺のイメージは、アメ車のショック?)
値段 4万5千円位
(大手ショッピングサイトで取りあつかい 有り)

あと、10万キロ乗るのに、ネオチューンの耐久性は、ちょっと不安

ザックスとモンローの値段差 1万5千円位ですが
モンローは、セールで上手に買えば、
5~10%の割引と
5~10%のポイント分が、もらえるので
実質、2万円以上の差額になります

う~ん 塾考の末
より安価なモンローに決定!

ポイントも貯まっているしね~

あとは、アッパーマウントとブーツ代と
工賃3万円位

今月は、大忙しなので、施工は、来月です

楽しみです!!





Posted at 2019/03/19 13:45:13 | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月12日 イイね!

年に一回の高圧洗浄ルーティン

年に一回の高圧洗浄ルーティン繁忙期でフラフラのネコ爺なので
写真なしです

先日のホイールクリーナーを掛けて
流しが足りなかった様で
ホイールが、洗剤の縞模様


そこで、久々、洗車場に行って
高圧洗浄で、ホイールをキレイにしました

(例年のこの時期、夏タイヤに交換後、下回り洗浄するのが、ルーティンなのです)

今年は、いまだスタッドレスのままですが
ついでに下回りの凍結防止用の塩カルをおとしました

ちなみに、洗車している時間無し
洗車場で、10分位で、出て行くのは、私だけ?

いや~もちろん、気のせいだとは、思いますが
なんか、クルマも気分も軽くなったような・・・
Posted at 2019/03/12 20:09:01 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718 192021 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation