• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

恵比寿的な話

恵比寿的な話本日、恵比寿で仕事

恵比寿にて、駐車場を探すと
空いていたタイムズ 10分200円!
他は、満車

さすが!恵比寿である

上手くいけば、一時間位で終わるハズと
路上パーキングに停めて
金をくずして、300円投入
いざ!仕事へ

一時間後、終わらず
再び、300円投入

2時間後、それでも、終わらず
再び、金をくずし、300円投入し
車内で、一服していると
荷車の前に停めたクルマが、
なんと!アルファロメオSZ!

さすが!恵比寿である

神棚に飾らず、普段使いしている様子
(憶測ですが・・・)
ドライバーは、老紳士!
ネコ爺も老人ですが、品が違います
(元教授で、引退後、趣味に生きている的な 憶測ですが・・)

さすが!恵比寿である

その後、やっと終了し
荷車に戻って、出発する前に
写真をパチリ

ちょうど、老紳士が、戻って来ました
(写真を撮ったの見られたかも)

良い趣味のおクルマですね~の気持ちを込めて
老紳士に会釈して、発進

老紳士も
イエイエ、貴方のカングーも中々ですよ~とにっこり
(あくまで、推測ですが・・)

恵比寿でハマッたことも忘れ
上機嫌のネコ爺であった



Posted at 2019/05/22 19:37:44 | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月20日 イイね!

カングージャンボリーの収穫

カングージャンボリーの収穫昨日のカングージャンボリーのフリマにて

まずは、ざっと一周
決め打ちのステッカーを購入
(すでに、売り切れ続出! 来年、再チャレンジします)

二周目
じっくり、見て回ります
そこで、気付きました
フリマの終端に、ガチャポンが
中身は、どうやら、カングーのミニカーらしい
意外に人気で、15人位並んでいました

しかし、ネコ爺は、爺なので、
ガチャガチャなど、数十年やっていません

そして、ミニカーを買ったのは
愚息が、幼稚園のころなので
これまた、30年位前
(ACコブラのミニカーを愚息にプレゼントして、1日でマフラーが、破損しました  とほほほ・・)

三週目
ガチャポンが、空いていたので、
ついに、足を止めて
ふ~ん 400円なのね
子どもが、家のカングーと同色のイエローが、出ないと泣いています
見かねて、店員が、イエローカングーと交換してあげてました

それに、つられて、千円を崩してもらい
ネコ爺も挑戦
ガチャポンで、出てきたのを見てみると
イエローカングーのキャリア無し
出来れば、キャリア有りが、良かったなあ~


自宅に帰って、良く観ると

あ~!
ラ・ポスト カングー
じゃ~有りませんか~!

ちょっと、うれしいネコ爺であった




Posted at 2019/05/20 18:03:13 | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月19日 イイね!

カングージャンボリー2019

カングージャンボリー2019昨晩の就寝が、遅かったので
朝7時に、起きられず
いざ 8時に出発!

道志峠越え
(峠は、天気が、良かったせいか
自転車やバイクばかり レーサータイプやファッショナブルなカブや
果ては、旧車会系!!まで
道志峠を抜けた場所で、バイクと乗用車の事故有り
ライダーが、倒れていて、周りの方が、交通整理をしていました。)

山中湖畔到着、10時過ぎ

外回りから入場しようとしたら 
警備員に
内回りの入場待ちの列に並んで と言われ
(昨年は、外回りから、すんなり、入れたのに~)
内回りの列は、1,2キロ並んでました

入場 10時半

今回からスタンプカードが、導入された模様

受付で、ステッカーをもらい
スタンプカードの件を聞くと
ステンプを集めると5種類のグッズから、
お好きなモノを頂ける予定でしたが、
すでに、2種類しか残っていないとのコト

その後、スタンプ台の行列を眺めて
潔く、あきらめて、

いざいざ!フリーマーケットへ

ステッカー等を散々、買いまくって
(昨年より、さらに、人が多い!)
疲れたので、11時半に 一服しに、荷車へ

そこで、問題発生!
自分のクルマが、見つからんのです!


トゥインゴブースの先に止めたハズ
周辺を、ぐるぐる探すも、見つからない
何度も何度も、端から見て回るも
見つからない!

弱ったなあ~

探すこと、1時間!
このまま、見つからず、行き倒れになるコトを覚悟しだした頃

気付きました~!

トゥインゴブースの裏にも駐車場が、あるコトに

そこで、荷車を発見!

クルマに転がり込み
一服
時間は、12時半

疲れ果てたので、そのまま、帰路へ

16時、無事に帰宅

皆様もお気をつけてお帰り下さい


来年は、もう1時間前に出発しようと誓うネコ爺であった・・・







Posted at 2019/05/19 18:02:44 | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

禍福は、あざなえる縄の如し

禍福は、あざなえる縄の如しフロントウインド交換して
やっと、一安心だったのですが

一週間前、洗車していると
リアランプのヒビを発見

まだまだ、運気の上昇は、見れませんな~

とほほほ・・・

しかし、禍福は、あざなえる縄の如し

なんと!、明日の仕事が、いきなり、空き
カングージャンボリーへ行けるのです!

ただ、本日、まだまだ、仕事が、終わりません

なので、ジャンボリー前の洗車は、潔く、あきらめました

これまた、とほほほ・・・

Posted at 2019/05/18 17:43:58 | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月13日 イイね!

祝 みんから歴10年

祝 みんから歴10年みんから より、本日で、10年目 とのコト

思えば、10年前、愛用のカングー1も5年目
そろそろ、不具合も出始め
情報を欲していたのかも、しれません

しばらく、情報を頂くだけでしたが
徐々に洗脳され
カングー2に乗り換え後
自分も情報を発信したくなりました

しかし、整備の知識の無い爺が、
有用な情報など、あるワケも無いと思っていました

最初のきっかけは、
三年前、フロントフェンダー裏にあるクッションを見つけた時です

コレは、伝えなければ!と思ったことを憶えています

その後は、ご覧のように、お耳汚しな情報を・・・

まあ~荷車は、仕事で使っているので
都市生活者としては、異例に距離が進みます
その分、誰よりも、先にヤレて
不具合も出やすいハズ


今後も、有用、無用に拘らず
情報を垂れ流し続けます


Posted at 2019/05/13 17:55:19 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 7891011
12 1314151617 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation