• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

初高速

初高速里帰りの愚妻のお迎えで、茨城への片道100キロ 往復200キロ走りました
行きは、ネコ爺1人なので、下道で
燃費10.5キロ
帰り メーターをリセットして
高速へ
常磐道上は、燃費18キロ
(三郷ic手前で、渋滞あり)
その後、外環を通り、下道に降りて
家の直前で、写真の16.6キロ
ハイブリッドでは、無い
純内燃機関としては、優秀なのでは?
Posted at 2025/05/11 20:47:27 | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

仏車乗りの視点で、フォレスターを観る

仏車乗りの視点で、フォレスターを観るフォレスター納車から、約半月
いまだに、右左折時に、ワイパーを動かしてしまうネコ爺です
長いコト、仏車に乗ってたので、どっぷり浸かってしまっていて、中々、抜けません
そんなネコ爺の視点で、納車されたフォレスターのふわっとした感想

新型フォレスター発売を横目で、観ながら、SK型を購入したネコ爺
欧州では、新型を買うな!熟成された最終型を買え!というセオリーを遵守したのです
(まぁ〜コレは、懐具合もあるのだが
新型を買うなら、三年位は、様子を観るだろ〜な)

さて、納車されたフォレスターを眺めながら
気になるのは、タイヤの低扁平率と太さ
そもそも、スポーツカーでも無いSUVに、こんなスペックのタイヤ、必要?
ましてや、世界的に低速な日本で
昭和の爺にとって、扁平率55とは、ポルシェのタイヤ、BMWでも、60だった
まぁ〜今更、70にしろとは、言わないが・・
タイヤは、消耗品
買い替える時に、高くつきそ〜

メモリ付き電動シートとか電動リアゲートだが
便利では、あるものの
電動品は、壊れやすく
壊れたら、高く付く
これが、仏車なら、余計な電動品は、付けないな
まぁ〜国産だから、壊れないんですよね?
スバルさん
Posted at 2025/05/08 18:12:26 | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

愚妻の助手席の感想(カングーとの比較)

愚妻の助手席の感想(カングーとの比較)先日、愚妻を助手席に乗せました
都市部の走行で
その時の愚妻による
フォレスターvsカングー2
の助手席での感想です

走りのスムーズさ コレは、当然、フォレスター
走りの力強さ コレも、フォレスター
シート カングーの方が、良い
乗り心地 カングーの方が、良い
デザイン 圧倒的に、カングーの方が、かわいい
とのコト

私的には、
まぁ〜シートは、やはり、フランス車の方が、良いよね
(私的にNo.1は、セニック それに、比べれば、カングーもだいぶ、落ちるが)
乗り心地は、揺れの種類が、違うので、今のところ、比べられないかな?
デザインは・・・
まあ〜デザインで、フォレスターを選んだわけではないのでね
しかし、13年前の仏車が、現代の国産車と比べて、遜色ないというのは、カングーが、凄いのか?
国産車のレベルも、安全性を抜きにして、そこまで、進化してると見るべきか?

と愚妻には、酷評でしたが
まだ、慣らし運転中なので
もう少し乗ってから、ネコ爺も評価したいと思います

Posted at 2025/05/04 13:49:20 | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

早速の洗礼!

早速の洗礼!仕事先で、気付きました
鳥のフンをくらってました
とほほほ
帰宅後、水で、流して
後輩に、話たら
古来より、ウンが、つくのは、
運が、つく と言われてますとのコト
ただ、運の尽きとも、とれるのだが・・
とほほほ
Posted at 2025/04/27 19:00:38 | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

次期荷車(SKフォレスター)納車

次期荷車(SKフォレスター)納車ついに、フォレスターが、納車になりました
新型フォレスターを脇目で、観ながら
(値引き分や値上がり分を考慮すると手が出ません)
我がフォレスターの写真を撮ってると、営業の方が、この位置からの写真が、一番、カッコよく撮れますとのアドバイス
その通り撮ったのが、この写真です

しかし、現代のクルマは、スイッチが、山ほどあるのね
そもそも、運転支援のついてるクルマを所有するのは、はじめて
(レンタカーのセレナ e一powerでは、怖くて、どのスイッチも押せませんでした)
恐る恐る、少しづつ、スイッチを押したり、消したり
しばらく、走り回り
帰宅
現在、マニュアルを読んで
勉強中

Posted at 2025/04/26 19:28:29 | トラックバック(0)

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation