• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メル氏の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2009年4月5日

ナビとETC取付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ディーラーとの交渉で、無料で頂いたナビと取付けキット♪

「取付け工賃5万円はご負担ください!」

との事だったので、ケチって自分で付ける事にしました。

過去にオーディオの取付けは経験しましたが、ナビは初めて。

ネットで下調べしまくりました☆
2
装着前。

どこから手を付けるか、説明書見ながら段取り決めします。
3
まずはフロントガラス周りからの配線引き込みの為、助手席側Aピラーの内張りを剥がしました。

中には飛散防止用?に1本ボルト止めされてました。
4
ボルトを外し、内張りをはがします。

ここにはGPS/ワンセグのアンテナ線とステアリングリモコン用LEDの配線、あとビーコンの配線を通しました。
5
GPS/ワンセグのフィルムアンテナはここに貼り付け。
6
ステアリングリモコン用LEDです。

プロは天井の内張りに埋め込んだりしてますが…

私は無難に、説明書通りここに貼り付けました。
7
さてさて、次は純正オーディオとドリンクホルダーを外します。

純正オーディオの取り外しには、専用工具が必要です。

私は工具を買いましたが、ハンガーをU字に曲げて自作する事もできるようです。
8
今回は2DINナビなので、真ん中の枠をカットする必要があります。

エアソーでカットしましたが、納車翌日の新車にこういう作業は…辛いッス。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

空気圧チェック

難易度:

ウィンドウォッシャーチューブ固定

難易度:

エンブレム交換

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

リジカラ取り付け他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アルファ147に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

alfa147 インナードライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:45:28
alfa147 セレスピード修理DIY エンジン オイル漏れ&オマケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:35:46
YOKOHAMA ADVAN HF Type D 195/50R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:35:00

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アイスホワイトのコレッツィオーネです。 新車で購入し今年で13年目。 大した故障も無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation