• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

サージタンク

サージタンク 先日の教材は、

ズバリ、

サージタンクです。


しかもR34用です。


実は、
R32のRB20DE(DET)、
R33のRB25DE(DET)、
R34のRB25DET
と、
サージタンクの大きさが
どんどん小さくなっています。

コスト削減なのでしょうけど、
コスト削減しすぎのようにも感じます。

R32用は取り付け部分が違うため、取り付け不可。
R33のRB25であればつきますが、

AACバルブが違うのとエアレギュレータがあるため、
その辺が加工と変更が必要になります。

その辺を考えるとポン付けできるのは、
R34用ということに。

先々R33のRB25用に換装する方向で
検討するとして

まずは、クロスフロー計画を実行に移すことが
先決です。

さてうまくいくかな・・・♪


ここ最近、

サージタンクの加工方法を考えることで
頭がいっぱいです(笑)


ブログ一覧 | RB25DETクロスフロー化 | クルマ
Posted at 2010/10/12 22:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 22:54
RB乗りとしては、とても気になりますw

どんな風になるのか
楽しみに拝見させていただきます(^ω^)
コメントへの返答
2010年10月13日 22:33
あまり期待しないで
拝見してください(爆)
2010年10月13日 18:46
コレを加工して
今付いているヤツを
温存する!
作戦でつか?
コメントへの返答
2010年10月13日 22:34
まさにそのとおりです^^

既存のサージタンクを加工すると
失敗ができませんので^^;

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/524559/37106011/
何シテル?   01/03 07:18
R34(セダン)に乗っている銀牙R34です。 よろしくお願いします。 以前乗っていたR31を親に譲り、 今はR34に乗っています。 自宅が、賃貸から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大牟田地元オフ(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/13 08:38:38
エキマニ装着中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 18:53:29
ABSユニット撤去 ※R33ブレーキマスターシリンダー&配管流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/15 05:01:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
8年連れ添ったR31(RB20DE MT)を親に譲り、 乗り換えたR34。 R31で培 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入した際に搭載されていたRB20DE(R32用)で 当初は、 エンジン内部を触ることさ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation