とりあえず
眠っているこいつを起こしてきました。
この前も何度か試しましたが
5,000rpmより上が吹けあがらないというか
パワーがないだけ?とも取れる感じです。
クロスフロー化して
低中速域よりにトルクとともに馬力も
寄った感も感じます。
吊るしECUということもありますので、
何とも言えませんが。
オイル?燃圧?空燃比?ECU?クロスフロー化の効果?
オイルは、交換後2,400kmくらい走っていますが、
クロスフロー化後のトラブルで
始動後アイドリング2,000rpmなんてことや
アクセル抜いたあとのエンスト多発などで
かなり環境の悪い時期もあったため
オイルが劣化している可能性もあります。
燃圧は、調整中にIGN-ONで燃圧0という症状が
一時期出ていましたので、疑う余地があります。
空燃比は、クロスフロー化でECUがそこまでのチューンに
対応していない可能性があります。
これは今後見ていく必要があります。
さて起こしてきたこいつ。
役に立ってもらいましょうかね^^
回転信号取るあいつも、もちろんセットで・・・
ブログ一覧 |
RB25DETクロスフロー化 | クルマ
Posted at
2011/03/03 06:32:08