先ほどのニュースで、福島第一原発2号機で原子炉の燃料棒が完全露出した。との報道が出ました。電源車の燃料切れでポンプがストップしていたとのこと。今は、注水を始めているようですが。電源車の燃料切れ。ってかなり初歩的ミスですよね?計画停電しても今回の対応にしてもそうですが。いくら災害にあったとはいえ、原発の災害対策を二重三重に対策法を考慮しておくことが、原発を建てることに了承した住民の方に対する電力会社の責務だと思います。それがこんな状態ではこの先原発を建てることが許されるとは到底思えませんね。とにかくメルトダウンだけは絶対起こさないようプロとして対応してほしいです。それから包み隠さず情報公開を望みます。この内容を書いている間に再び福島第一原発2号機で原子炉の燃料棒が露出した。との報道されました。どうも内部の弁が閉まってしまったらしい。日本の他の原発は大丈夫なんでしょうか?