• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀牙R34のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

RBサウンドを聞きたくて・・・

RBサウンドを聞きたくて・・・
RBサウンドを聴かせてくれたR32GT-Rに まさかこんなかたちで出会うとは・・・ 出会いは、 夏季休暇明けの今日。 仕事で長崎に向かうため都市高速を走っていたとき、 合流で白のR32GT-R(GTウイング装着)に出会いました。 窓を閉めていても聞こえる RB26DETTのエキゾースト音 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 12:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月13日 イイね!

アイライン装着

アイライン装着
以前購入して放置していた アイラインを装着しました。 昨年、手間をかけて塗装したアイラインが 3月に吹っ飛んでしまい、 どうするか悩んでましたが、 今回はカーボンの簡易的な物に。 無いよりはあるほうがいいですね^^ 余裕ができたらまた塗装タイプに 挑戦する予定です。
続きを読む
Posted at 2011/08/14 22:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(外装) | クルマ
2011年08月10日 イイね!

家族旅行

家族旅行
9日から一泊二日で 家族旅行に行ってきました。 行き先は、湯布院。 写真は、 塚原温泉でのユキナです。 かなりくつろいでます^^; 今回、ユキナの旅行デビューということもあり、 夫婦としては大変な旅行でしたが、 非常に楽しい旅行でもありました。 以下はその一部です ...
続きを読む
Posted at 2011/08/11 00:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月09日 イイね!

再び油圧センサ交換

再び油圧センサ交換
先日、オフ会前に交換した油圧センサですが、 どうもおかしくなっている様子。 もともとヤフオクで購入しましたが、 新古品でジャンク扱いということは そういうことなのか? しかたなくメーターごと新品購入しましたTT 交換作業は30分程度。 無事、正常に動き出しました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/09 14:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(電装) | クルマ
2011年08月08日 イイね!

夏期休暇

今週1週間、夏期休暇に入りました。 さあ、思いっきり楽しもうと思ったのもつかの間、 もう仕事の電話が・・・ とりあえず大事にはならない様子ですが、 上長が明日対応すれば終了。 ということは明日まで電話待機(涙)
続きを読む
Posted at 2011/08/09 14:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

県人会オフinおおむた(途中参加)

県人会オフinおおむた(途中参加)
娘と一緒に県人会オフに 参加してきました。 本当は家族そろってといきたかったのですが、 妻が資格試験の勉強があるため、 前回に引き続き、娘と二人での参加となりました。 ある意味、娘がいると勉強の邪魔するので、 連れ出したかたちです^^; カフェからの参加となりましたが、 娘があんなに ...
続きを読む
Posted at 2011/08/08 03:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

油圧センサ

油圧センサ
朝からちょっと作業。 エンジンマウント交換時に 壊れてしまった オートゲージの油圧センサの 交換です。 エンジンを始動していませんが、 大丈夫でしょう…たぶん^^;
続きを読む
Posted at 2011/08/07 11:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(電装) | クルマ
2011年08月03日 イイね!

一局集中

一局集中
取引先からの帰り道 こんな光景に出くわしました。 私がこれから向かう先^^; 自然の凄さを感じる光景です。
続きを読む
Posted at 2011/08/04 10:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

夜中のDIY第三段

夜中のDIY第三段
夜中のDIY第三段です。 今回は虫除け探しに手こずり 遅いスタートになりました。 今回は  ・水温センサの交換  ・バッテリーケーブル引きなおし 水温センサはすぐ終わったのですが、 バッテリーケーブルの引きなおしが 結構時間がかかり、 トータル6時間。 もちろん朝迎えました(苦笑)
続きを読む
Posted at 2011/08/01 06:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(エンジン) | クルマ
2011年07月30日 イイね!

エンジンマウントの弊害

エンジンマウントの弊害
先日、エンジンマウントを交換したことで 傷ついたシュラウドです。 シュラウドを取ってしまうと 冷却効率上よくないので、 あたる部分だけ削ってもら・・・ じゃなくて カットする予定です。 R33のシュラウドは、 低いのかな・・・?
続きを読む
Posted at 2011/07/30 21:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/524559/37106011/
何シテル?   01/03 07:18
R34(セダン)に乗っている銀牙R34です。 よろしくお願いします。 以前乗っていたR31を親に譲り、 今はR34に乗っています。 自宅が、賃貸から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大牟田地元オフ(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/13 08:38:38
エキマニ装着中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 18:53:29
ABSユニット撤去 ※R33ブレーキマスターシリンダー&配管流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/15 05:01:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
8年連れ添ったR31(RB20DE MT)を親に譲り、 乗り換えたR34。 R31で培 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入した際に搭載されていたRB20DE(R32用)で 当初は、 エンジン内部を触ることさ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation