• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀牙R34のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

ドアロックアクチュエーターとアウターハンドル交換

ドアロックアクチュエーターとアウターハンドル交換
前回の残りの作業として、 運転席のドアロックアクチュエーターと、 塗装の剥げた、アウターハンドルを交換しました。 アウターハンドルはカーボン調に。 作業が終了して、午後出掛けた際に問題発生。 後ろの右ドアがモーターが凄い勢いで回る音が。 またドアロックアクチュエーターを 見るはめになりそうで ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 08:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年05月08日 イイね!

ドアロックアクチュエーター交換

ドアロックアクチュエーター交換
以前から気になっていた 助手席側のドアロックアクチュエーターが 寿命を迎えたらしく 手動でやらないと閉まらない状態に。 早朝から、運転席を除く ドアロックアクチュエーターを交換。 約2時間で、作業終了。 助手席側だけモーター本体を交換するため 時間がかかりましたが、 それ以外は、1箇所30分く ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 11:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年01月10日 イイね!

トリプルクロスバー

トリプルクロスバー
今年に入って2回目のDIY 今回は、BCNR33純正トリプルクロスバー。 簡単に考えていましたが、 結構大変でした。 途中から写真撮る余裕なし。 足回り、下回りの作業はやっぱり大変だあ…(^_^;)
続きを読む
Posted at 2016/01/11 09:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月24日 イイね!

からっぽ

からっぽ
ホームセンターに着いて ちょっと試したいことがあったため、 エンジンルームを覗いた時、 ふとリザーバータンクを見たら、 クーラントがからっぽ! ラジエーターも気になったので、 圧力を抜きながら 開けると少し減っていました。 数日置いたことで エアが抜けたようです。 もちろん即行で ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 18:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月28日 イイね!

いつも違う夜中DIY

いつも違う夜中DIY
昨夜と今夜は 主に自転車のDIYをしました。 シティーサイクルに、荷台をつけて チャイルドシートを固定。 さらに今夜は タイヤ交換も実施。 12時から始めて2時間で終了しました。 仕事なので長丁場にならず 助かりました。 これで明日からおんぶをせずに保育園にいけます。 写真は昨夜した自動車 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 08:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月24日 イイね!

夜中のDIY第2段

夜中のDIY第2段
夜中のDIY第2段開始!!
続きを読む
Posted at 2011/07/24 03:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年07月18日 イイね!

夜中のDIY

夜中のDIY
真っ暗の中にDIYしている風景。 1時間前の写真ではありませんよ。 実は昨夜(今日AM2時ごろ)の風景です。 初めて深夜のDIYに挑戦しました。 夜中のドライブならぬ 夜中のDIY。 もちろん   装備: 蚊取り線香、LEDライト   アイテム → 使う → 虫除け LEDライトを ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 20:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年04月23日 イイね!

朝から必死に・・・

朝から必死に・・・
夫婦そろってリビングで寝てしまったため、 3時から風呂入りました。 朝から保育園で父母会の打ち合わせがあるということで 妻だけ寝かせ、私は目覚まし担当。 さて時間あるので、外で・・・ といっても雲がたくさん・・・ これは無理だとあきらめ ネットサーフィンをしばらくしたあと、 6時ごろから ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 07:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年12月25日 イイね!

カーオーディオ交換

カーオーディオ交換
今日の仕事のお供はスカイラインです。 普段は社有車なのですが、 休み明けということもあり、 スカイラインを出すことにしました。 やっぱり自分のクルマは落ち着きますね。 さて途中、時間が空いたので 臨時収入を使ってカーオーディオを購入。 さっそく取り付けしました。 2ヶ月ぶりにCDを ...
続きを読む
Posted at 2010/12/25 00:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年12月19日 イイね!

ATからMT換装の最後の作業

ATからMT換装の最後の作業
MTに載せ換えたのは、 昨年6月。 約1年半経っていまさらと 思うかもしれませんが、 実はやり残した作業があります。 それは、キーシリンダロックケーブル。 このケーブル、ATのギヤ、P以外のレンジで キーをシリンダから抜かせないための ケーブルです。 今回外すことにしました。 なぜ外 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 01:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/524559/37106011/
何シテル?   01/03 07:18
R34(セダン)に乗っている銀牙R34です。 よろしくお願いします。 以前乗っていたR31を親に譲り、 今はR34に乗っています。 自宅が、賃貸から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大牟田地元オフ(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/13 08:38:38
エキマニ装着中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 18:53:29
ABSユニット撤去 ※R33ブレーキマスターシリンダー&配管流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/15 05:01:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
8年連れ添ったR31(RB20DE MT)を親に譲り、 乗り換えたR34。 R31で培 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入した際に搭載されていたRB20DE(R32用)で 当初は、 エンジン内部を触ることさ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation