2010年03月02日
以前から、思っていたけど
改めてエンジンのにおいが強く感じました。
一応、吊るしのECUなので
仕方ないといえばそれまでですが、
ちょっと弄っててみることに。
弄ると言っても
もちろんコンピュータセッティングができないので、
S-AFCを使用。
エンジンの2000回転より上は
アイドリング状態で調整
1000回転はアイドリング状態ですると
補正がかかるため、2000回転以上で
走りながら調整しました。
5000回転以下を
薄くなるほうへ微調整。
こんな感じに調整。
すると
かなりよくなりました。
RBサウンドも
きれいに聞こえます。(重低音でもそろった音)
本当に
RBエンジンは良いエンジンだと思います^^
<28~3月2日の盗難車捜索結果>
この3日間は北九州方面、近所を走りました。
本日、会社近くでR34を発見。
ER34SKYさんの車に似ていると思い、近づいてみると
2ドアでした。
それ以外では見あたりませんでした。
<このブログを見られた方へ御願い>
ER34SKYさんの盗まれたR34について、
引き続き情報収集、及びご協力を御願いしております。
詳しくは以下のER34SKYさんのページを
見ていただきますようおよろしく御願いいたします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/464534/blog/16670038/
ER34SKYさんに続き、
今度はS15(別の方)が盗難にあったようです。
見つけるためには、皆さんのご協力が必要です。
協力といっても、難しいことはありません。
普段外に出たとき、車を気にしていただければ
良いだけです。
よろしく御願いいたします。
許すな。窃盗犯! 目指せ!盗難車奪還!!
Posted at 2010/03/03 00:18:26 | |
トラックバック(0) |
チューン | クルマ