思考回路DIYモードで移行。
手先のモーメント制御正常。
気力ゲージ最大。
思考回路の処理能力の出力最大。
DIY装備スタンバイ。
DIY準備完了!!
と、
MTミッション以来のやる気満々で
朝からDIYスタートしました^^
バンパー外したりして
順調にDIYを進める。
ここで、こいつの出番!!
頼むぜ。ハンディソー!!
ハンディソー充電も100%。
やる気満々で動いてくれています^^
いざ、鉄板に当ててスイッチスタート。
ガーーパキーン
ん?
パキーンって?
今、何か破片が飛んだような・・・
刃が取れてしまった。
刃を拾って再びつけようとしたとき、
気づきました。
刃受けが壊れてる(涙)
やる気満々だったハンディソーが、
数秒で、重症・・・
ここから
悪戦苦闘のDIY作業になってしまいました。
そこで待機していた
パワーツールたちを
フル動員!!
電動ドリル、
ホールソー (MTクラッチをつけたとき以来の登場!!)
待機していた
ディスクグライダー(2480円^^;)
ジグソー(1980円^^;)
これらを使って作業することに
穴をあけるだけでも
思考回路フルに動かしました。
最後はもう
やっつけ作業になってました^^;
そんなこんなで疲れた一日・・・
夕飯を食べて
風呂は入らずリビングで、
Zzzz・・・
Posted at 2010/03/28 07:55:02 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ