• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀牙R34のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

ぶらりツーリング♪ うまいもの食べ走り~♪ (行橋方面)

昼から時間が空いたので、

スカイラインの状態確認も含めて

1人と1台で、ぶらりツーリングへ♪


普段、佐賀、長崎方面を
宮崎に行くときは熊本方面
大分方面は、渋滞が予測される

ということで、
気分を変えようと下道で行橋方面へ。
たぶん人生で数えるくらいしか
行っていない気がします。


まずは山越え~♪



そして飯塚市内へ




トンネルの中で
RBサウンド~・・・
って車多すぎて踏めません><



だんだんのどかな雰囲気に♪




だんだん
お腹がすいてきたので、食事することに。

周りに食べるところ無いため、
とりあえず10号線へ。

しばらく走ると
お食事処発見!!



さっそく入りました。

せっかく行橋方面に来たので
珍しいメニューがないか、
食券販売機のメニューを
上から順に見ていきました。

悩んだ末

とんこつ焼きそばと、おにぎりを購入。


味は普通かな。

と思いきや
これがうまい!!

しかも
とんこつ焼きそば 530円は安い><

味わって食べましたが、
とんこつ焼きそばだけで
満腹になりました。

腹いっぱいでなければ、
お替りしたい気分でした^^;


帰りに物産館を立ち寄りました。

会社の先輩がおいしいと言っていたもの、
ハニーソフト発見></

きれいなお姉さんが対応してくれました^^

はちみつかかっていて妻がいたら、
喜びそうなソフトクリームです。



帰りは高速で帰るため、
北九州方面へ。







午前中は整備、
午後はツーリングと
充実した一日でした。

とんこつ焼きそば、
また食べたいなあ。

でも遠い><
同じ福岡なのに
2時間かかりました。
Posted at 2010/04/29 21:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

車メンテナンス(簡単なパーツ交換:R34)

昨日の雨が嘘のようにあがって
絶好の車いじり日♪

でも子供がもうすぐで産まれる可能性もあり、
あまり無茶ができないため、

簡単なパーツ交換をすることに。


まずは、これ?
なんだかわかりますか?


ボンネットを受けるゴムです。

ネジ込んであるので、左に回せば
簡単に・・・・

取れるはずなんですが、
私の場合は取れなかったので、
プライヤーで挟んで抜きました。





次に、ブローバイホース、ワンウェイバルブなどの交換です。

12年12万kmのためか、
硬化しているようです。

プライヤーでひねると
裂けてしまいました。

新しいものはシリコンスプレーを
たっぷり吹いておきました。




最後に、アクセルワイヤーです。



長年使っていると
引っかかりや、ワイヤーが伸びてきて
レスポンスに大きく影響します。

新品も一応、ワイヤーの隙間から
シリコンスプレーを流し込んでおきます。


これらが終わって12時。
さて何しようかな・・・
せっかくだからドライブでも行こうかな?
Posted at 2010/04/29 19:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年04月27日 イイね!

陣痛!?

今朝、驚きのメールが一件。

妻から陣痛が始まったとのメール。

慌てて折り返したけど、
まだ何とも言えない状況とのこと。

職場には連絡し、
とりあえず通常どおり仕事をこなすことに。


昼頃妻から再び連絡が・・・

結果は、

お腹の張りらしい・・・


とりあえず様子見とのこと。

いつでも宮崎に行く準備だけしておかないと><



ちょっとどきどきの一日でした^^

Posted at 2010/04/27 23:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

二人のプチオフ^^

二人のプチオフ^^今日、昼からSAB東福岡店で


プチオフ開催^^



といっても
初対面のとにゃさんと
二人です。

しかし二人で十分楽しめました^^


スカイライン談義に花が咲きまくり♪

S20、L型、FJ、RBと歴代の話
R30~R34、Z32、Z33、Z34、

ストリート仕様、ドラッグ仕様の話

などなど

お互いの情報交換や
スカイラインを熱く語り合いました(笑)


で、


時間はあっという間に18時30分・・・



え?


いつから話ているかなと考えると
13時からなので・・・


5時間半・・・!



よくこれだけ話をしたなと。
しかも車の前で野郎二人^^;


でも本当に楽しかったです!



とにゃさん
今日はありがとうございました。
次回はツーリングしたり、とにゃさんのショップにいったり、
したいですね^^

タイヤなんとかしたいですね。
それ以前に全開で踏み込むのをやめると
もっと持ちが良くなりますよ(笑)
Posted at 2010/04/26 01:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

デフキャリア後部ナット攻略戦(ディーラ)

デフキャリアのナットですが、
結局、近くの日産にお願いして
外してもらいました。

ディーラならリフトあるし、
簡単だろうと思いましたが、

1時間に及ぶ攻略戦を
電話受けてくれた営業担当者と
観戦することになるとは・・・。





敵: デフキャリア後部右側ナット ×1
耐久力: 500(?)
防御力: 999999
特徴: 12年間。キャリアを支えてきたため、非常に耐久力がある。
攻略方法: 接近戦でのオーバートルクによる左回転に弱い。
        攻略できないときは破壊せよ!




まずは、作戦。


部品を大切に。


スナップオンツールで19のディープソケット。
エクステンションによる延長攻撃で、
接近戦して攻撃するが
うまくかまず・・・

何度か接近戦にうまく持ち込もうと
いろいろなスナップオンツールが参戦。

そのうち
今度は整備士さんが2人が加わり
3人パーティで作戦練りながら
格闘。


これでもびくともしない。
ここで現在の作戦をあきらめ、

「ガンガン破壊しようぜ!!」

に作戦変更。
リサールウェポン トルネードソケット装備!!

スナップオンのエクステンションと
スピンナーハンドルで連携し。

必殺連携!オーバートルク!!

しかし何度か攻撃を繰り返すが
車のほうがリフトで揺れている^^;

車よりも強いのか・・・


そして



出た!


と思ったら
エクステンションがポキン・・・

あ;;

スナップオンが折れた・・・

必殺技に連携していた
エクステンションが力の逆流に耐えれず折れてしまった。

さらに折れた一部が
トルネードソケットに。

このままでは連携できない。


ここで武器をタガネにかえて
トルネードソケットを救済。

疲れ知らずでオーバートルクを出せる
エアツール。

インパクトドライバー
に装備変更し、
再びトルネードソケットと連携。

2台のインパクトを交互に使って

必殺オーバートルク乱れ撃ち!!


しかし、ビクともしない。


このままでは消耗戦。

スナップオンツールや、エアツールでも
歯が立たない。





しかし3人の整備士さんは
あきらめていない。

マックツールが登場!!

トルネードソケット、
エクステンション
大型スピンナーハンドル
さらに
オーバートルクを最大で叩き込むため、

パイプという大型ジェネレーターを連結。

3人の整備士さんがそれぞれを支え

超必殺連携!!!

超ロングレンジオーバートルク!!!





バキン!!








今度は
乾いた音が響いた。

トルネードソケットが回っている。

歓声があがった。
















1時間近くに及ぶ戦いの末、

完全攻略しました^^





終わったあと
代わりのナットを渡し
はめてもらいました。

閉めるとき、
一緒に戦った整備士さんが


ラチェットで適度に閉めておこう。

確かに
二度とお目にかかりたくない戦いです^^;

で、
肝心の写真ですが、

とってません。

整備士さんががんばっていただいているのに
隣で写メをとる勇気はありませんでした^^;
Posted at 2010/04/25 07:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/524559/37106011/
何シテル?   01/03 07:18
R34(セダン)に乗っている銀牙R34です。 よろしくお願いします。 以前乗っていたR31を親に譲り、 今はR34に乗っています。 自宅が、賃貸から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 567 89 10
1112 13 14151617
1819 20 21 2223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

大牟田地元オフ(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/13 08:38:38
エキマニ装着中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 18:53:29
ABSユニット撤去 ※R33ブレーキマスターシリンダー&配管流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/15 05:01:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
8年連れ添ったR31(RB20DE MT)を親に譲り、 乗り換えたR34。 R31で培 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入した際に搭載されていたRB20DE(R32用)で 当初は、 エンジン内部を触ることさ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation