• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀牙R34のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

一人暮らし最後のDIY

一人暮らし最後のDIY今日は、朝からDIYの盛り合わせ状態。
なんかいろいろやってました。

雲が多くてDIYとしては、
やりやすい一日ではありましたが、

それでも
アクエリアス5本は飲みました(笑)

おそらく一人暮らし最後のDIYでは
ないかなぁ。


まだまだしたいことはいっぱいあるのですが・・・^^;


さて明日はイカオフ。
DIYで疲れた身体を休めておかないと。


Posted at 2010/08/01 01:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年07月29日 イイね!

DVD-ROMドライブ交換

最近、
パソコンのDVD-ROMドライブの調子が
悪くなってきたので、
交換することにしました。



問題のドライブ。
8年は使ってます。






これが新しく買ってきたドライブです。
4000円。
昔に比べて安くなりました。

私のPCは自作PCなので、
クルマと同じくDIY作業がメインです。
もちろんジャッキも要りません(笑)



カバーを開けて交換します。



配線抜いてネジ外して、



交換完了!
クルマのように、暑いなか外でやる必要ないので、
楽です(笑)

交換してから
起動時のダンマリがなくなり
スムーズ起動するようになりました。

PCのDIYは、
時間を選ばずにできるのが良いです^^
Posted at 2010/07/30 06:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年07月28日 イイね!

健康診断

今日は、会社の健康診断。

そこで気になったのは血圧。

最大99 最低61


え~と、低すぎないか・・・・


問診は、
聴診器当てて終了。
あの~問診ってこれで終わり?

これだと問診は、健康診断に必要なのか
疑問に思います。
一層のこと省いたほうがいいかと・・・
Posted at 2010/07/28 09:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年07月26日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日
今日は何の日かご存知ですか?

そう、土用の丑の日です。





7イレブンでウナギ弁当購入しました。

一人暮らしになるとこういうもので
済ませます^^;

やっぱり気分だけですね。
味はやっぱり中国産って感じですね。

Posted at 2010/07/26 21:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

R34検査入院

R34検査入院以前から緩んでいた
スタビライザーのネジを
確認してもらうため、

本日検査入院しました。

写真は、その代車。
マーチです。

なぜかこの代車に乗ると
社有車感覚になってしまう。

その証拠に
止まるとフット式パーキングをやってしまう^^;

サイドブレーキで統一してほしいんですけど・・・。
Posted at 2010/07/26 02:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/524559/37106011/
何シテル?   01/03 07:18
R34(セダン)に乗っている銀牙R34です。 よろしくお願いします。 以前乗っていたR31を親に譲り、 今はR34に乗っています。 自宅が、賃貸から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4 5 6 789 10
111213 14 151617
18 19 20 212223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

大牟田地元オフ(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/13 08:38:38
エキマニ装着中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 18:53:29
ABSユニット撤去 ※R33ブレーキマスターシリンダー&配管流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/15 05:01:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
8年連れ添ったR31(RB20DE MT)を親に譲り、 乗り換えたR34。 R31で培 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入した際に搭載されていたRB20DE(R32用)で 当初は、 エンジン内部を触ることさ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation