• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀牙R34のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

雪への対策 「スタッドレスタイヤ」装着

雪への対策 「スタッドレスタイヤ」装着雪の予報が当たりそうな感じですね。

これはやはり雪対策をしなければ。

ということで、
スタッドレスタイヤ(純正ホイール)を
装着しました。

(作業時間1時間)





作業の間、
雪の勢いが強くなり、

作業後は、軍手もツナギも
ビショビショになりました(TT)

オマケに、スカイラインの上には
積雪が・・・。



その後、ABへ
解氷剤を買いに行きました。

そこで驚いたのは、
タイヤチェーンコーナーが
ほぼ完売状態でした。

福岡でタイヤチェーンが
完売になるのは珍しいですね^^;
Posted at 2010/12/30 20:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2010年12月30日 イイね!

サージタンク加工その6♪

サージタンク加工その6♪今年最後のサージタンク加工かな・・・^^;

新たなスロットル部の穴あけを
ようやく完了しました。







サージタンク加工で残りの作業は、
純正スロットル部を塞ぐフタの作成だけです。

それ以外だと
パイピングの穴開けと
サブサージタンク(負圧タンク)の作製。


完成時期はまだ未定です^^;

Posted at 2010/12/30 13:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RB25DETクロスフロー化 | クルマ
2010年12月26日 イイね!

大雪

大雪福岡で大きな県道です。
雪のため大渋滞してます。

特に福岡方面は
ほとんど動いていません。

交差点手前で
自動車二台がハザードを
つけてました。
あれは事故だなぁ。


一方、愛車のスカイラインは
すっかり雪化粧。

というより雪盛り。

大晦日と正月も雪のようなので、
スタッドレスタイヤに
履き替えたほうが良さそうです。

いつ作業しよう・・・
Posted at 2010/12/26 22:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

キャパシター(コンデンサチューン)の効果

キャパシター(コンデンサチューン)の効果最近、バッテリーケーブルのプラス側を
2本に束ねた効果を感じられす、

「?」がついていましたが、
原因がわかりました。

元、バッテリーのあった場所に設置していた
キャパシター(コンデンサチューン)が
外れていました。

接続しなおして、
走らせると2本に束ねた時の効果が
戻ってきました。

キャパシターの効力を再確認した
出来事でした。

Posted at 2010/12/25 23:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月25日 イイね!

カーオーディオ交換

カーオーディオ交換今日の仕事のお供はスカイラインです。

普段は社有車なのですが、
休み明けということもあり、
スカイラインを出すことにしました。

やっぱり自分のクルマは落ち着きますね。




さて途中、時間が空いたので
臨時収入を使ってカーオーディオを購入。

さっそく取り付けしました。

2ヶ月ぶりにCDを聴けることに
少し感激しました^^


しかし一つ難点が。
このカーオーディオ、日本語表示が出ません。
壊れたカーオーディオのほうが
表示機能は上みたいです。
Posted at 2010/12/25 00:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/524559/37106011/
何シテル?   01/03 07:18
R34(セダン)に乗っている銀牙R34です。 よろしくお願いします。 以前乗っていたR31を親に譲り、 今はR34に乗っています。 自宅が、賃貸から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678910 11
121314 151617 18
19202122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

大牟田地元オフ(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/13 08:38:38
エキマニ装着中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 18:53:29
ABSユニット撤去 ※R33ブレーキマスターシリンダー&配管流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/15 05:01:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
8年連れ添ったR31(RB20DE MT)を親に譲り、 乗り換えたR34。 R31で培 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
購入した際に搭載されていたRB20DE(R32用)で 当初は、 エンジン内部を触ることさ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation