• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡り鳥_B4のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

乳歯

じゃなく入試でしたw
とは言っても面接だけですがドッキドキで上手く応えられてたのかも分かりません!
結果は30日に発送されるそうなんですが心配で心配で夜も眠れないので、このブログを書いてます(爆)
合格してたら青春再び!!って感じですねw

午前中に終わったので午後からはDに飛び石の被害を受けたガラスの相談に行ってきました。
Dで担当と話をしてた際にGVBの色んな情報を聞いてきました♪
GVBは2年ほどで消えることは無いみたいなので次期車両はGVBに決定か…
もちろんノーマルで乗りますがwww

その後、現在乗ってるBL5とGVB(予定)の空白の期間に乗るための愛車の見積りに某Dラーへ行って来ました。
ちなみに見積り価格は約240万円でした(^ ^;
値引き不可の車両なので、この見積りからいかに要らない部分を削るかがポイントになりますね~。
元々、完全フル装備の車両で補強も必要以上(?)にされていて、Fには純正でそこそこのデフが入ってるみたいです。

買うなら赤が良いな~と企んでます。
Posted at 2010/11/28 03:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

退院!…そして清水の舞台から転落

退院!…そして清水の舞台から転落今日ついにマイレガが退院しました。
行きの高速はFD3Sのリアシートを独占という超VIP待遇のスーパーファーストクラスwww
近藤エンジニアリングに到着後に早速マイレガの試走。

新品になった各部や強化クラッチ、ムフフな加工の効果により以前までとは全く別物になってました。

ここでムフフな加工の正体です。
今回、清水の舞台から転落してまで施した加工はWPC加工です。

ちなみにWPC加工とは金属の疲労強度向上と摺動性向上を主目的にしたものです。
※ちゃんと説明出来ないので詳しく知りたい方はYかGでWPC加工で検索してみてください。

外装を一部変更する予定で残しておいたオケネがWPC加工費用に消えてしまいました(^ ^;
なので飛び降りるではなく転落という表現にしましたw

見えない部分ですが約130km走っただけで期待以上の効果が得られたので外装を諦めた甲斐がありました。


約1ヶ月ぶりにマイレガを運転しましたが、やはり自分のクルマが一番良いですね♪

ミッションやクラッチの慣らしのため1000kmほど大人しく走行しない…



Posted at 2010/11/24 00:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

途中経過? (追記)

途中経過? (追記)入院中のマイレガの現在の状況ですが、画像のようにMT全バラし中です。

費用さえあればLSDも一緒に組めたのに…
なんて思う今日この頃ですが完全な状態の5MTとして復活するのを待つのみです。



先ほど電話をしたところ今日レガシィのMT仕上がり引き取りも23日以降なら可能との事でしたるんるん

今回の入院で各部分が要交換により新品になったので元通り以上になりましたぴかぴか(新しい)
費用を追加してバラしたついでにムフフな加工を…(謎)
Posted at 2010/11/20 03:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

TLOC in 静岡

TLOC in 静岡というわけで土曜日はTLOCのオフで静岡へ行ってきました♪
あれ?キミはクルマ入院中じゃん。って思った方!
もちろん根性出して代車の軽で参加!
なんて色んな意味で無謀なことは出来ないのでイクサ号に乗って行きました。
7時には集合場所の浜名湖SAに着きたかったので、以前の経験を元に早朝に滋賀を出発したところ、浜名湖SAに到着したのは6時過ぎでした(^ ^;

当然のことながら、まだ誰も来てないのでクルマの中でWORKING!!を鑑賞…
7時前にはぼたさんが到着したのでSA内のパン屋で朝食を購入♪
パン屋で1000円オーバーとかwww

8時半ごろに参加者が全員集合したので第一目的地の航空自衛隊浜松広報館『エアーパーク』へ
イエンモックス号の助手席に乗り込み自分とは違う前置きレガシィを堪能♪

道中では当然のことながらTLOCでは恒例の道間違いが(笑)
到着早々、外に展示されたミサイルやプロペラ機を撮影♪
ではなく展示物そっちのけでクルマの集合写真とか…

色んな展示物やシミュレーション、フライトスーツの貸し出しがあったりと、かなり楽しめる施設でした。
私、渡り鳥とイエンモックス君は2人でシミュレーションを体験し見事に撃墜王に!
なることなく墜落王でしたwww
入り口付近の売店に売ってる缶パンに踊らされた人が数名いました(爆)

その後、焼津のさかなセンターへ行き昼食
本マグロの大トロのブロック(※)を購入♪
※解凍するとアラ不思議!少し脂の乗った赤身でした(滝汗)
鮮魚関係の買い物は名前に踊らされてはいけないということを知りました。
昼食は満足するまで寿司(特にカワハギ)を堪能♪

昼食後は東静岡駅へガンダムを見に行きました♪
バーニア内部なども細部までしっかり造型されてました。
RX78-2ガンダムにしては色気が出てる気が…
あんなのやこんなのを期待してイエンモックス君と敷地内のホビーミュージアムへ!
見事に人柱にw
入場料600円!!
高い勉強代でしたorz

帰りは渋滞区間があったため浜名湖SAで夕飯を食べながら数時間ほど談笑。
オフ会はここで解散となりました。


その後、高速で奇跡的(?)に合流した会長、イクサ君、ぼたさん、レビット君、渡り鳥の5人でプチナイトオフをしてから帰宅しました。

参加された皆さんお疲れさまでした。







Posted at 2010/11/15 03:27:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

退院延期

この間、近藤エンジニアリングさんにレガシィが入院しましたが諸事情により退院が延期になりました。
資金も無いのでイジリの予定もありませんが(笑)

約2週間後には退院の予定なので12月のオフはマイレガで行けるかと…

もともと週末のオフはイクサ号で参加予定だったんですがw

今月はガソリン代が大幅に安く済みそうですwww


そういえば先月発注したブツの納期も遅れてるな~
今月中には届いて交換できる予定なので良いんですがw

Posted at 2010/11/07 03:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車から http://cvw.jp/b/524887/46410380/
何シテル?   09/23 21:43
B4に乗ってたころとは比べ物にならないぐらい落ち着きました。 周りの影響は関係なく今はただただ大人し?くラパンに乗ってます笑 レガシィの時はタービン交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
14 1516171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush FRONT FRAME TOP BAR / フロントフレームトップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 15:00:44
HKS GT SUPER CHARGER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:10:18
4月定例オフ【モーニングオフ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 11:04:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初ホンダ車
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
今、自分に買える国産車で欲しいと思うクルマで唯一該当したラパン。 シガーソケットの位置以 ...
その他 自転車 その他 自転車
スペシャライズドのALLEZです。 エントリーモデルなんでフルアルミフレームですが、この ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生初の赤いヤツ(笑) どうも欲しくて、買うクルマには縁遠いようで大破しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation