• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁゅぁゅの"コバ号" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ライフJB1前期にダンクテールを加工移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで3000円で購入の美品ダンクテール

やはり古さを隠せない前期テールとは
今どきLvがちょっと違う
2
そのままポン付け出来るのだが

バックランプが中途半端なT16だったので
手持ちのT20のLED球を使えるように
ソケット差し込み口を削ります
3
ちなみにソケットはホンダ系をあえて使わず
汎用性の高いトヨタ系を使用
(今後なにかするかもなのでブレーキランプのWソケットをチョイス)
4
ついでにウィンカーポジションKIDを使ってポジション化
5
配線は車体右後ろにある左右テールのカプラーにいつもの直接差し込みで配線
6
トヨタのソケットは防水使用ではなかったのでコーキングとOリングとテープで防水処理
7
ややピンボケですが爆光ヽ(○´ー`○)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ、ハーネス交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ウインカー、ブレーキランプLED化

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドランプ交換(ランプ及び車幅灯LEDバルブ化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月4日 4:08
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 眩しい*^_^:*

プレオも後期型に変えようかな?

って、配線治ったの?
コメントへの返答
2012年4月4日 21:36
配線直しましたよぉ~(`ω´)グフフ

ついでに原因も究明(。>_<。)


なんと人為的ミスでしたあせあせ(飛び散る汗)

それはこれから上げる整備手帳にて…

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック キャリートラックに電動パワステを移植・ヒューズBOX増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/525238/car/3358010/7787373/note.aspx
何シテル?   05/07 21:15
【ウチの姫様はもうみんカラやってないので、パピーが継続することにしました。】 趣味車のminiをGET(今はアルトワークスが支流) 貧乏修理・カスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECO CPU -中村屋- 
カテゴリ:凄い人
2010/09/09 05:18:17
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年11月に 普段乗り・ちょっと荷物運びように PZターボスペシャル・ハイルーフ( ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エンジンのメタルが焼けて死んでしまったのを 部品取り車を手に入れるまで 丸々2年半放置 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークスちゃんの写真が残ってました。 この子はシャーシダイナモ測定で126馬力出てた猫 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
急きょアコードちゃん旅立つ!!17万キロぉ疲れさま。・゚・(ノД`)・゚・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation