• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁゅぁゅの"コバ号" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2012年3月30日

ライフJB1前期に水温計を取り付け その2+ETC移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターパネル加工も終了して

水温センサーを覗いてみると……予想通り若干 漏れてる(_Д_)


そこで 最近 好き勝手に漁ってる 廃車ラテを物色してると

分岐の付いたラジエターホースのジョイントが付いてるじゃ~ないですか(´∀`)bグッ!


分岐の方はやや細くセンサーよりは大きい内径だったので

水温計に同封されていた変換アタッチメントを
上から被せる作戦に打って出た(`ω´)グフフ


アタッチメント内径とジョイント外径がややジョイント外径の方大きかったので

ジョイントは外径削ってアタッチメントは内径を削って

圧入する作戦決行
2
万力で挟んでしっかり奥まで入れた
3
温まって膨張で抜けても困るので

3方向からネジ止めで固定


今回はパイプジョイントに返りがあるので
安心取が付出来た


漏れチェックも全然大丈夫でした
4
メーターとセンター配線を繋いで完成ヽ(・ω・)人(´∀`)ノ


こんな感じになりました
5
夜だとこんな感じ


今時の軽は水温計がないので不安になる(;´∀`)


ちょっとした目安には丁度
6
運転せき足元席にあったETCを

この場所を違う機材が使うので移動することに
7
見た目は普通のグローブBOX
8
フタを開けると…


フタの方にETCを埋め込みました(★・`ω=)v--☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装

難易度: ★★

ナンバー灯をLEDにする。

難易度:

Arduinoで排気温度メーター製作

難易度: ★★

イロイロ

難易度:

フロントテーブルを移植する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月7日 13:22
なるほど・・
しっかりセンサー取付チーズGet!してましたか
ウチのESSEも水温計ないよぉー>_<
有っても見てないと・・(爆

お疲れ様でした


コメントへの返答
2012年4月7日 14:01
水温計 今の車付いてないですよねぇ(;´∀`)


私はタコメーターと水温計しか見ない派なんで

水温計はないと落ち着かない(笑)

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック キャリートラックに電動パワステを移植・ヒューズBOX増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/525238/car/3358010/7787373/note.aspx
何シテル?   05/07 21:15
【ウチの姫様はもうみんカラやってないので、パピーが継続することにしました。】 趣味車のminiをGET(今はアルトワークスが支流) 貧乏修理・カスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECO CPU -中村屋- 
カテゴリ:凄い人
2010/09/09 05:18:17
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年11月に 普段乗り・ちょっと荷物運びように PZターボスペシャル・ハイルーフ( ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エンジンのメタルが焼けて死んでしまったのを 部品取り車を手に入れるまで 丸々2年半放置 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークスちゃんの写真が残ってました。 この子はシャーシダイナモ測定で126馬力出てた猫 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
急きょアコードちゃん旅立つ!!17万キロぉ疲れさま。・゚・(ノД`)・゚・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation