• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんの"コウやん専用ザク" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

シフト周り変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
これは今まで使っていたシフトノブになります。
レクサスIS-Fのシフトノブで、結構気に入っていたのですが、乗るたびに触る部分ですから、4年以上使用していると、少しお疲れになった様子なのが気になっていました・・・
そこでAutoExeのレザーコンビシフトノブを購入したのですが、普通に交換するだけでは面白くないので、シフト周りを、少しイメージチェンジしてみようと思いました。
シフトのカーボンに合わせて「シフトゲートにもカーボンシートを張ってみよう!」と言う訳です。
2
それでは早速分解しようと思います。
と言っても、そんなに難しい作業では有りません。

センターコンソールを開いて、赤丸の部分を上に引っ張ればドリンクホルダー部分が外れます。

次にシフトパネルの周りのカバーも、同じように手前の方から上にひっぱって外します。
3
シフトパネルは赤丸の部分の爪で固定されているだけなので、そこを解除して外してやるのですが、助手席側は手を入れるスペースがないので、ドライバー等で爪を解除して外して下さい。

まぁ、こんなの説明しなくても見れば分かるんですけどね(笑)
4
これがシフト周りのパーツになりますが、このままシフトゲートにカーボンシートを張るだけでは芸がないので、分解したついでに、こちらの方も手を加えてみようと思います。

とはいう物の、この変更をやってみようと思ったお蔭で、2週間近くセンター部分のパネルが無い、むき出しの状態だったんですけどね(汗)
5
こんな感じにしてみました!

以前からパネルのシルバーの塗装が、少々安っぽい感じがしていました。
私のアクセラはセンターパネルなどの内装に、ピアノブラックのパネルが使用されているので、シフトパネルもピアノブラックに塗装してみました。
そしてアクセントとして、アクティブマチックの+と-はシルバーにして、黒ばかりだとシフト周りが地味になるので、パネルの周りの枠をメタル調のシルバーにしてみました。
6
次にシフトゲートにカーボンシートを貼るのですが、シフトゲートのゴム?(写真右側)を見ると、両サイドに溝があるのが分かります。
シフトパネルに合わせて動きを見てみると、その溝の部分が写真左パネルの赤で囲った部分に沿って動いているようです。
ゴムを見ると、両サイドの部分に擦った跡が見えるので、すべて覆ってしまうと動きに支障が出る場合があると思います。
7
そこで、私は、こんな感じに貼ってみました。
両サイドの溝の部分は残しています。

カーボンシートは3Mのダイノック カーボンシート(光沢ブラック)にしました。
他にハセプロのマジカルアートレザー等もありますが、私が調べた所では、ダイノックの方が薄いようですね。
今回のように動きのある所に使う場合は、薄い方が抵抗にならないだろうと思い、この商品にしてみました。
8
完成です!

シフトパネルをピアノブラックにすることで、内装との統一感もあるし、シフトゲートのカーボンが、シフトノブとも合ってて、なかなか高級感のある仕上がりとなりました。

良いんじゃないかな!
(・∀・)ニヤニヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

窓撥水加工初期化

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

内藤酒

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月11日 9:01
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ

ピアノブラック部分ですが、クリアー層が傷つきやすくホコリが付きやすいので、ブリス等のガラスコーティングをすると艶感アップとホコリが付きにくく、傷が付きにくくなりますよ( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年9月11日 15:45
こんにちは!
コメント有難うございますm(_ _"m)ペコリ

内装のピアノブラックパーツもそうなのですが、埃が付いたまま下手に拭いたりすると、細かい傷がついて、光があたるとブルーな気分になりますよね(笑)

コーティングしておけば、埃も付きにくくなるし、掃除も楽そうですね^^

有難うございました~
2013年9月14日 12:16
こんにちは!

ピアノブラック塗装、上手に出来ていますね(^_^)
塗料の厚みと磨き具合が難しいですが、バフで仕上げると鏡面仕上になりますよ。
シフトノブも新調して、渋く統一感が出ていますね!

私もシフトゲートのカーボンシート、貼ろうかな?
コメントへの返答
2013年9月14日 20:13
こんばんは♪

有難うございます~
実際見ると、凄く綺麗ですよ(ニヤニヤ)
何かシルバーの塗装って言うのが、安っぽい感じがしていたので、渋い感じになって、自分で言うのもなんですが、凄い恰好良いですよ!

シフトゲートのカーボンは中々良いでしょ?
目立たない場所だと思っていましたが、中々存在感有りますよ^^
2013年9月21日 22:38
シフト周り、やっぱりカーボンはカッコいいですよね!
私のアクセラのシフトノブもだいぶ疲れてきたので変えたいなぁ…と思っている今日このごろでございます。
参考にさせていただいて、私もカーボンに挑戦してみましょうかね~
コメントへの返答
2013年9月21日 23:31
コメント有難うございます!

シフトレバーを交換するのは、多少お金が掛かりますが、レバーのシルバー部分にカーボン貼ったりしても面白いな・・・
と以前から思っていました。

カーボンシートは、アイデア次第で色々な所に使えますし、ゲートのカーボンも、余り目立たないと思っていましたが、結構目に付いて運転するたびにニヤニヤしています!。

是非挑戦してみて下さい^^

プロフィール

私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation