福岡モーターショー2014 ②
投稿日 : 2014年01月25日
1
SUBARU LEVORG
(スバルレヴォーグ)
すでに先行予約も始まっていますが、レガシーの後継ですね。
アクセラは大きくなったけど、こちらはダウンサイジングされてます。
でも、余りサイズは変わってない感じね・・・
エンジンは1.6リッター直噴ターボが加わっているようです。
2
DAIHATU DEKA DEKA
(ダイハツ デカデカ)
ダイハツさんのブースも、にぎやかで、インパクトのある車が沢山ありました!
これも、その一つで、両側観音開きのトビラが開いて凄い解放感です(汗)
ピラーも無いけど、剛性とか大丈夫なのかな?
でも、使いやすそうかも!
3
同じくダイハツさんの、新型KOPEN(コペン)
軽のオープンスポーツカーとして、惜しまれつつ生産中止となった、コペンが再登場します。
実は、この車、ショー中に生着替えするんですよ・・・
樹脂外板を数分で着せ替えるデモンストレーションが行われるのですが、その日の気分によって、外装も着せ替えって感じでしょうかね?
板金も簡単になりそう?(笑)
4
バイクも展示されていました。
Kawasaki Ninja 1000 ABS
(カワサキ ニンジャ 1000 ABS)
Ninjaの2014年モデルで、奥に見えるのはNinja 400 ABS (Special Edition)です。
1000は、海外向けモデルになるので、日本だと輸入車扱いになるのかな?
5
TOYOTA FT-86 Open concept
(トヨタ FT86 オープン コンセプト)
『86』をベースとしたオープンモデルのコンセプトカーですが、なかなか恰好良いですね・・・
コンセプトっていうけど、市販化しててもおかしくない仕上がりですよね。
6
TOYOTA FCV CONCEPT
(トヨタ FCV コンセプト)
次世代燃料電池自動車のコンセプトカーです。
乗車定員4名で2015年の市販が決定しているようですが、インフラの整備が大変そうですね?
価格も凄いんだろうな・・・
7
Honda NSX CONCEPT
(ホンダ NSX コンセプト)
初代NSXの生産が終了して以来、後継が待ち望まれていた次期NSXのコンセプトモデルですが、2015年市販予定で、ほぼ市販化はこの状態となるようです。
ただ、初代NSXってセナが開発に携わったピュアスポーツだったのですが、これはトルク配分型の4WDになるんだね・・・
恰好良いとは思うけど、やっぱりNSXならMRであってほしかったと思うな・・・
8
NISSAN BLADE GLIDER
(日産 ブレードグライダー)
EVのコンセプトカーで、2020年までに市販化することを目指しているそうですが、この造形はかなり先進的ですね・・・
恐らく、市販化するまでには、かなり変更される事でしょう゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
タグ
関連コンテンツ( モーターショー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング