• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

またエラーが・・・

またエラーが・・・ 凹んだボディの修理で、デントリペアってあるじゃないですか。DIYでデントリペアにチャレンジした記事もよく見かけます。クラッシュで大きく凹んだ左フェンダーをDIYで直せるかやってみました。
まず、吸盤を貼り付けて引っ張ってみましたが、結果は失敗。平坦な面が少ないので、小さい吸盤しか使えず、吸着力が足りなかったようです。真夏日の日差しの中で頑張りましたが、ビクともしませんでした(ボディが熱い方が良いらしいので、日向で作業しました)。
次にフェンダーの裏から押し出そうとしました。作業するために、フェンダー内の樹脂カバーを外したいのですが、外れません。シャシーとフェンダーの間に樹脂カバーを挟み込んでいるみたいです。事故車扱いになっちゃいますが、フェンダーを外すしかないかも・・・。(後日外せました)

今日はここまでと思い、クルマを車庫に戻そうと、エンジンをかけたら、写真のエラーが発生しました。このエラーは、以前にも見た記憶が・・・。また、DSCセンサーの故障でしょうか。
昨日は、クラッシュした後はしばらく1コーナーに突き刺さっていましたから、クーリング走行ができていません。熱でDSCセンサーがダメージを負ったのかも。

秋くらいを目途に、ゆっくり直しますか・・・。ヤフオクで、白の左フェンダーでないかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/07/03 18:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年7月3日 22:45
若い時にボロボロの車は自分で
板金・塗装をやったもんですが
135でチャレンジとは。
流石です。
今どきのハイテク車はいじる気に
なれないです(^^;
早く治るといいですね。
コメントへの返答
2016年7月3日 23:50
幸い塗装が無事だったので(擦り傷はありますが)、デントリペアしてみようと思った次第です。
調べ直したのですが、フェンダーを外さないでも、樹脂カバー(フェンダーライナー)は外れるハズなので、またチャレンジしてみます・・・。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation