• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

コーディングに苦戦中

コーディングに苦戦中 コーディングに苦戦中です・・・。ライト類の輝度をPWMで制御していることが分かったので、コーディングでON時間を長くしてイカリング(エンジェルアイ)を明るくしてやろうと思った訳です。

試行錯誤して、K+DCANケーブル、NCS Expert、NCS Dummyそれ自体は動きました。正しく通信できますし、読み込みも書き込みもできます。

問題はNCS Expertで読み込むとき、イカリングを制御していると思われる「PWM_ANSTEUERUNG_SL_V」ファンクションを持つモジュールが見当たらない・・・。全てのファンクションを格納したTRCファイルには「PWM_ANSTEUERUNG_SL_V」があるのですが、コーディング用TRCファイルにはコレがない・・・。

うーーん・・・

--------------------------------------------------------------------------------
色々調べて分かったことを追記。

ライト類を制御しているコンピューター(FRMモジュール)は、FRMFA → FRM2 → FRM3と進化しているらしいです。NCS Expertで読み込めるモジュールにFRM3があるので、私の135iはFRM3ぽいです。
「PWM_ANSTEUERUNG_SL_V」ファンクションはFRMFAにしかないので、見当たらなくて当然なのかもです。そうすると、FRM3からイカリングを制御しているファンクションを探せばよいのでしょうか。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/05/14 22:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

代車Q2
わかかなさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2017年6月13日 17:12
私もコーディングに興味がありまして、ICOMを買って現在勉強中です。
分からない事だらけなので、成功したら教えて下さい。
宜しくお願いしま~す。m(. .)m
コメントへの返答
2017年6月13日 23:52
2017年05月20日の整備手帳に書いてありますが、コーディングは成功しました。
詳しい手順は書いていませんが・・・。
コーディングする目的のモジュールとファンクションを調べるのが大変でしたね。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation