• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

日産本社ギャラリー

日産本社ギャラリー 仕事で横浜みなとみらいへ行くことが度々あります。道中に日産自動車の本社ギャラリーがあって、いつもは素通りですが、今回は変わったものが置いてあったので見てきました。

フォーミュラEの次期シーズンから日産が参戦するので、飾ってあったのでしょう。次期シーズンから外観が大きく変更されますが、カッコイイですね。
フォーミュラEに対して否定的な意見が散見されますが、個人的には現在のF1より好きです。バトルがあることがその理由の一つですが、一番大きな理由は音です。コーナリング中のスキール音が凄くて、聞いててちょっと怖いくらい迫力があります。他のカテゴリーではスキール音はあまり聞こえませんが(排気音などでかき消される?)、グリップ限界のスキール音が聞こえるフォーミュラEはなかなか良いです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/08/10 15:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年8月10日 20:01
確かにカッコいいですね。
むか~し、サイバーフォーミュラというアニメを見たことがありましたが、それに良く似てます。未来を先取ったアニメだったのかなと。
自分も今のF1はまったく興味が無くなってしまいました。ドライバーの技量よりマシンの性能の比重が大きすぎて見ていて面白くないんですよね。せめてGTみたいに負担重量でもあれば面白味も出るのですが。
これから数年後にはプライベーターも電気自動車でコースを走るようになるんでしょうか!?
コメントへの返答
2018年8月11日 15:05
サイバーフォーミュラ、見てました。私も似てるなぁと思いました。
サイバーフォーミュラのTVシリーズを見たことがあるなら、OVAシリーズがお勧めです。面白かったです。


長距離を走る用途が少ないなら、電気自動車は良い選択だと思ってます。とくに自宅で充電できる一軒家なら。
電気自動車でサーキット走行は面白そうですが、バッテリの課題がありますからね。ガソリンスタンドならぬバッテリスタンドで、充電済みバッテリユニットに交換する方式も検討しているようですが・・・。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation