• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

本庄サーキット フリー走行(オルタネーター異常直ったかも?)

本庄サーキット フリー走行(オルタネーター異常直ったかも?) オルタネーター異常(電圧低下)の対策としてイグニッションコイルを交換したので、本庄サーキットで確認してきました(2019年05月25日の整備手帳も参照)。

結果、直ったかも!?

梅雨入りで朝まで雨が降っていたので、路面は若干ウェット。走行台数も多く、滑るので全開走行はできませんでしたが、15分間走っても電圧低下は起きませんでした。

---------------------------------------------------------------------------------
トラブルの始まりは、昨年8月のミスファイア。

最初に交換したパーツは9月のプラグ。結果、ミスファイアは直らず。

次にイグニッションコイルを11月に交換したが、ミスファイアは直らず。ただし、このとき届いたイグニッションコイルは、通販サイトの商品説明とは異なる安物互換品だった(返金してもらった)。6本中1本が完全な不良品だったので、すぐに取り外した。

次にDelphi製互換品イグニッションコイルへ1月に交換(純正品がDelphi製なので中身は同一だと思った)。ミスファイアは直ったが、新たにオルタネーター異常(電圧低下)が発生。

オルタネーター故障と考え、3月にオルタネーターを交換するが、オルタネーター異常は直らず。

Vリブドベルトが滑っているのかと考え、4月に交換するが直らず。

じゃあ、ベルトテンショナーが弱ったのかと考えて、5月に交換するが直らず。

みん友の方の情報を元にイグニッションコイルを純正品にしたら、直ったポイです。オルタネーター異常の原因がイグニッションコイルとは、普通は分からない気がします・・・。
---------------------------------------------------------------------------------

なお、本庄サーキットのタイムは49秒台でした。若干ウエットだったので、タイムは出ません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/06/09 22:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation