• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行 先週月曜日に行ったばかりですが、また本庄へ行ってきました。日曜日なので混雑を予想していましたが、やはり激混みでした。1本だけ走って帰宅です。

混雑すると分かっていて走りに行った理由は、走行距離が3,000kmを超えたから。GRヤリスは走行距離が少ない間はパワーがセーブされている、という噂があります。

前回は約2,900km、今回は約3,100kmです。結果としては、前回が48.286秒、今回が47.581秒と大幅アップ。パワーが上がった気がしましたが、どうなんでしょう・・・。今回は冷却スプレーを使ったので、その効果もあるかも? でも、気温が15℃あったしなぁ。

写真はGPS Lapsのログです。走行ラインもスピードもカクカクしてますので、GPSの位置取得間隔が長いと思われます。


<<メモ>>
気温は15℃。
タイヤ空気圧は、前が冷間180kpa→温間220kpa、後が190kpa→210kpa。
ベストは47.581秒。

SPORT & EXPERTで走ったが、コーナリング中にやはり引きずるような音がする。なんだろう・・・?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/13 20:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2022年3月14日 8:17
リアのイン側のブレーキを掴んでいる音では?
135の出番が無くなりそうですね。
コメントへの返答
2022年3月15日 1:18
検証が不十分ですが、トルク配分30:70のSPORTのときだけ音がして、トルク配分50:50のTRACKでは音がしなかった気がします。

そこから考えて、リアのイン側の荷重が減った影響かなと思ってます。タイヤが滑っている音か、制御がはいった音かなと・・・。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation