• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

富士スピードウェイ スポーツ走行

富士スピードウェイ スポーツ走行 年末の本庄に引き続き、LT-8000GTの動作確認 と 適正なタイヤ空気圧 の調査のため富士スピードウェイへ行ってきました。

LT-8000GTの動作は良好で、ZiiX タイムアタッカーとのタイム差は0.02秒以内でした。本庄と同じで一度だけタイム差が大きい(といっても0.059秒)ことがありましたが、気にしないことにします。

本庄でタイヤ空気圧を少し上げたら感触が良かったので、今日の富士でも同じ少し高い空気圧にました。そしたら、オーバーステアに・・・。本庄と富士ではコース特性がまったく違うので当たり前ですが、空気圧が高すぎだったかも? でもタイヤがかなり劣化しているので(ショルダーの山が殆どない)、そっちが原因かも??

あと、前回までは富士でクーリング走行していると激しい振動が発生していました。高速道路走行中は振動しないので、原因がハッキリしませんでした。今日のクーリング走行では一切振動がなかったので、タイヤの空気圧が関係しているのでしょうか・・・。謎です。今日の高めの空気圧は、この調査も兼ねていました。


<<メモ>>
タイヤ空気圧は、前が冷間190kpa→温間230kpa、後が200kpa→230kpa。
減衰力は、前はHから5/36、後はHから9/36
気温は5度。
モードはTRACK、エキスパート。
ベストは2分5秒566。
オーバーステアが酷かったので抑えて走行・・・。タイヤは限界かな。


写真は道を間違えたときに発見したKONDO Racingの建物です。ファクトリーかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/01/08 19:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士スピードウェイ スポーツ走行
パンサムさん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

富士スピードウェイ スポーツ走行
パンサムさん

富士スピードウェイ スポーツ走行
パンサムさん

この記事へのコメント

2024年1月9日 9:01
明けましておめでとうございます。
振動の原因はタイヤカスとか?
クーリングも80キロくらいは出てるでしょうから高速とシチュエーションは変わらないんですけどね。なんだろう?
コメントへの返答
2024年1月10日 18:31
あけましておめでとうございます。

やはりタイヤカスですかね。
この日は走行台数が少なかったので、タイヤカスが少なめだったのかもです。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation