• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

富士スピードウェイ スポーツ走行

富士スピードウェイ スポーツ走行 氷上走行のシーズンが終わったので、サーキット走行を再開です。タイヤ新調、ブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、アライメント調整とかしたら3月になって気温が上がってしまいましたが。

で、新しいタイヤのKASPEN S3000が全然ダメでした。縦のグリップがなくてブレーキングでABS制御が入りまくり、コーナーではどんどんアウトに膨らんでいきます。激安だったので期待はしていませんでしたが、最悪でした・・・。当然タイムは出ません。次のタイヤを買うまで、練習とセットアップ試行錯誤用としますか。

走行後、フロントにタイヤカスは殆どついていませんでしたが、リアの内側にはいっぱい付いていました。ネガキャンすぎ?


<<メモ>>
タイヤ空気圧は、前が冷間170kpa→温間220kpa、後が170kpa→190kpa。
減衰力は、前はHから7/36、後はHから7/36
気温は8度。
モードはTRACK、エキスパート。
ベストは2分6秒638。

フロントの冷間と温間の差が激しい。ABS制御が入りまくったためか?(S3000のグリップがなく、新しいブレーキパッドのHC M1と相性が悪い?)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/03/03 22:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

富士スピードウェイ スポーツ走行
パンサムさん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

富士スピードウェイ スポーツ走行
パンサムさん

2025 5月4日 日光スピリッツ走
☆☆ムー☆☆さん

この記事へのコメント

2024年3月4日 17:43
空気圧はそんなもんだと思います。自分の場合ですが、フロントがA08Bだと冷間1.6で温間2.1、リアにA08B specGで冷間1.8、温感2.1くらいです。暖かくなると当然もっと上がります。
あと、駄目なタイヤでのセットアップは遠回りになるので、止めておいた方がいいと思います。
コメントへの返答
2024年3月4日 22:17
ありがとうございます。

ダメなタイヤでセットアップは良くないのですか・・・。
トーや車高を変えると、車の動きがどう変わるのか、色々試してみようと思っていました。
2024年3月5日 8:21
タイヤが変わればクルマの動きも変わってくるので、ある程度走るタイヤに合わせないと、違うタイヤで走るとまた違った動きになると思います。クルマは合われ込まないで、人間が対処する練習とかであればいいかもです。

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation