• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンとサムのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

スマホの水平器でキャンバーを測定してみた

スマホの水平器でキャンバーを測定してみた
先日、135iのアライメントを調整しましたが、フロントキャンバーが左-2.5度、右-1.0度でした。ピロアッパーではないので、調整範囲が狭く、左右をこれ以上合わせることはできませんでした。しかし、以前は左右のズレはほとんどなかったので、結果に納得できませんでした。それに、トーを左右同じ値に調整した ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月10日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行
正月にひいた風邪がやっと治り、GRヤリスの異音も解決したっぽいので、本庄サーキットへ行ってきました。事故渋滞で予定より1時間遅く到着でしたが、なんとか午前中に2本走れました。ちなみに帰宅でも事故渋滞にあいました・・・。 異音は解決したっぽいと書きましたが、本庄で問題なく走るか心配していました。結 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/10 20:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

GRヤリスの異音(その4)

先日のブログで、GRヤリスの異音が直ったと書きましたが、少し分かったことがあるので、その続きです。 先日のディーラー作業にて、サイドスリップを測定したらかなりのトーインだったので、トー0に調整したところ異音が消えました。 数日後にショップにて、アライメントテスターで測定したらトーアウト4.3m ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 23:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

GRヤリスの異音(たぶん直った)

GRヤリスの異音が直ったようです。 ドライブシャフトを交換した後、フロントのトー角も調整してもらったのですが、調整したら異音が出なくなりました。調整前はものすごいトーインだったそうで、旋回時に外側タイヤと内側タイヤの角度が合わなくて足回りや駆動系に負荷がかかって音が出たと思われます。 DIYで ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

GRヤリスの異音(その2)

GRヤリスをディーラーに持ち込んで、調べてもらいました。本当は先週に調べてもらいたかったのですが、メカニックさんの空きがないということで今日になりました。 ディーラーのメカニックさんが調べた結果、左フロントのドライブシャフトが原因の可能性が高いとなり、交換してみることになりました。ただし、部品が ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 22:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月19日 イイね!

GRヤリスの異音

「何シテル?」にも書きましたが、GRヤリスで異音が発生しています。直進では発生しませんが、右左折時に発生します。ステアリングを大きく切って走行するとバキッバキッと連続して発生、半回転から1回転くらいでもたまに発生します。 車高調の異音よりずっと大きな音で、異音と同時に軽い衝撃があります。停止状態 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 22:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月21日 イイね!

ビード落とし(失敗)

ビード落とし(失敗)
ドリフト走行会に参加するようになったので、タイヤの手組みにチャレンジすることにしました。 まずはビード落としから。ネットで色々調べた結果、写真の方法が安上がりかつ自宅でできそうです。写真上の単管パイプの物は、合計3,000円くらいです。写真下のパンタジャッキやブロックは、自宅にあった物なので0円 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 16:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月20日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行
本庄サーキットへ行ってきました。寝坊&渋滞で午後から走行になってしまいましたが。 冬になり良いタイムを期待したのですが、全然ダメでした。現状で走りやすいんですが、タイムが出ないのでセッティングがダメなのか・・・。前回よりフロントを若干トーアウトにしたんですが、逆効果だったかも? 前回の10月(気 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 21:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月30日 イイね!

光軸調整センサーのロッドが折れていた

光軸調整センサーのロッドが折れていた
先日の走行会から帰宅中に気が付いた異音の原因を調べました。写真右下の光軸調整センサーのロッド(プラスチック)が折れていました。おそらくこれが原因です。 センサーは1万円以上しますし、光軸の自動調整なんて不要なので、部品交換はしないことにします。ロッドが動かないように適当な位置で固定するつもりです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/30 14:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月27日 イイね!

TKクラブ 富士D基礎練習会レベル0.7

TKクラブ 富士D基礎練習会レベル0.7
休みを取って、TKクラブさんのドリフト練習会に参加してきました。今回は富士のマルチコースです。 前回の走行でまだまだアンダーが強いと感じたので、下記の変更を行いました。 ・フロントタイヤをナンカンAR-1へ履き替え ・リアタイヤの冷間空気圧4.0kgf/cm2へアップ(ゲージの目盛りが4.0まで ...
続きを読む
Posted at 2024/11/27 21:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
投資目的、遊び用として買いました。 写真は仮・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation