• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンとサムのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

ちょっと映ってる

前回の本庄サーキット走行のブログで、「大湯選手が動画撮影していた」と書きました。その時の動画がアップされていました。 たまたま隣に駐車していたので、私のヤリスがちょっと映ってます(笑)
続きを読む
Posted at 2023/11/27 22:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行
ノック補正学習値が下がる問題、少しずつ解決策が見えてきたので、確認のため走ってきました。4000rpm以下のノック補正学習値が下がる直接の原因は、LSPIだと思われます。悪いエンジンオイルはLSPIが発生しやすく、対策は良いエンジンオイルを頻繁に交換、だそうです。 ディーラーのメンテナンス会員な ...
続きを読む
Posted at 2023/11/14 21:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月31日 イイね!

強化マウント と 一人病み

YouTubeで衝撃的な動画が公開されていました。GRヤリスに強化マウントを取り付けると一人病みするという・・・。 先日取り付けたばかりですが、少しだけ強化するPOWERFLEXのMOUNT INSERTなので大丈夫だと思いたいです。 ノック補正学習値が下がる問題の原因がなんとなく分かってきたの ...
続きを読む
Posted at 2023/10/31 18:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月27日 イイね!

ChatGPTに聞いてみた

ChatGPTに聞いてみた
ウチのGRヤリスは、リアだけ機械式LSDを装着しています。フロントは標準のオープンデフです。ITCC式の4WDなのでフロント一輪がスリップしても問題ないと思いますが、ちょっと気になったのでChatGPTに聞いてみました! --- ChatGPTの回答 --- ITCC(インテリジェントトルクコン ...
続きを読む
Posted at 2023/10/27 21:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

ブレーキペダルの位置が低い問題(原因判明?)

ブレーキペダルの位置が低い問題(原因判明?)
ブレーキペダル位置が低い問題ですが、一歩前進しました。 ブレーキを踏んだときの感触からエア噛みが疑われ、GRガレージのスタッフさんも同じ見解でした。ブレーキペダル位置が低い問題との関連性は疑問符が付きますが、消去法で一つずつ試していこうということで、今日はエア抜きを行いました。結果、ペダルは低い ...
続きを読む
Posted at 2023/10/10 00:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月07日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行
気温が下がってきたので、サーキット走行を再開です。 今日の目的は次の2つで、タイムは無視です。 1. サーキット走行したときのノック補正学習値の変化 2. ブレーキペダルの位置が低いが問題ないか [ 1. ノック補正学習値 ] ・家を出るときの学習値は、4000rpm以下が約16、4000rp ...
続きを読む
Posted at 2023/10/07 21:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月09日 イイね!

3Dプリンター ABSは難しい

3Dプリンター ABSは難しい
3Dプリンターで色々作っていますが、やはりABSフィラメントは難しいです。自作エンクロージャーは保温が足りず、少し大きいものを作るとすぐに反ります。 写真でも反っていることが分かると思います。剥がれないようにマスキングテープを貼っているのですが、マスキングテープが持ち上がっています。 それだけで ...
続きを読む
Posted at 2023/08/09 16:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

ノック補正学習値の再学習

ノック補正学習値を調べるため、トヨタ故障診断機のGTSを購入したのですが、しばらく放置していましたが、昨晩にようやっと目的の作業ができました。 GTSを買おうと思った理由は、5月23日に富士スピードウェイを走った時、立ち上がりでパワー不足を感じることがあったためです。コレが6月初旬のデータです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 10:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月16日 イイね!

3Dプリンター その後

3Dプリンターで社外ドアミラー用ブラケットの製作は、いちおう完成しました。 <左>試作1号。ABS製で、下の方がかなり反っていて、5mm以上浮いています。左側に亀裂もあります(積層の剥がれ)。ABSを室温でプリントするとダメですね。 <中央>試作2号。1号で干渉や寸法ミスが見つかったので修正。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 18:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月29日 イイね!

3Dプリンター 試行錯誤

3Dプリンター 試行錯誤
3Dプリンターを少しずつ勉強中です。思いどおりの形を3D CAD (Fusion 360)で作るのが大変です・・・。 写真は試作したドアミラーのブラケットです。印刷完了直後なので、サポート材が付いたままです。車のパーツなので耐熱性が高いABSで作りましたが、写真でも分かるように奥の方が反って浮い ...
続きを読む
Posted at 2023/06/29 11:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DHLへ輸入関税を支払った。明後日、イギリスから荷物が届く予定。」
何シテル?   11/10 15:04
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
投資目的、遊び用として買いました。 写真は仮・・・
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation