• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

買ったクルマはスズキのKei

買ったクルマはスズキのKei
というコトで、一人暮らしで、すでにクルマとバイクを1台ずつ持っているのに、もう1台クルマを買ってしまいました。理由は色々付けられますが、ストレス解消が一番ですね。 探していたクルマの条件は、軽自動車、立体駐車場OK、DOHCターボ、マニュアルの4つ。あと、とにかく安いこと。この条件だと、スズキ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/12 21:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月09日 イイね!

安くクルマを買う(6 完結)

安くクルマを買う(6 完結)
やっと最後です。 <手順その6> 車庫証明をとります。 軽自動車の車庫証明は、名義変更してから行います。申請した当日に発行されます。申請書を事前に準備しておけば、5分くらいで終わります。 かかった費用は、手数料500円(東京都の場合)です。 ここまで手間はかかりましたが、楽しかったですね。 か ...
続きを読む
Posted at 2015/11/11 23:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月06日 イイね!

安くクルマを買う(5.1)

安くクルマを買う(5.1)
ちょっと更新が遅れましたが、再検査してきました。 予備検査場で光軸を調整してから、軽自動車検査協会へ行きました。再検査では、光軸はOKだったのですが、光量がギリギリでアクセル吹かしてなんとかパスしました。やれやれです。 費用は下記のとおり。(事前準備がバッチリなら不要) ・光軸調整費用 1,08 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/08 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月05日 イイね!

安くクルマを買う(5)

安くクルマを買う(5)
初めてのユーザー車検なので、ドキドキです。 なお、車検とは別に24ヶ月点検を行う必要があります。24ヶ月点検は整備工場などで行い、ユーザー車検とは別です。24ヶ月点検の実施は、車検の前でも後でもOKです。 <手順その5> ユーザー車検を受けます。 必要な書類や手順は、軽自動車検査協会のWebサ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 20:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月05日 イイね!

安くクルマを買う(4)

安くクルマを買う(4)
軽自動車の名義変更とユーザー車検は同じ場所でできます。ユーザー車検を予約した日に名義変更も行います。 <手順その4> 名義変更を行います。 必要な書類や手順は、軽自動車検査協会のWebサイトをみてください。 手数料は無料ですが、下記の費用がかかります。でも、充分安いです。 ・住民票 150円 ( ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 20:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月04日 イイね!

安くクルマを買う(3)

安くクルマを買う(3)
購入したクルマは、車検が間もなく切れます(その分、割安でした)。車検費用を抑えるため、ユーザー車検を行います。 なお、この手順は軽自動車の場合です。普通車のユーザー車検は手順が異なりますので、このブログは参考になりません・・・。 <手順その3> ユーザー車検の予約を行います。 予約は、軽自動車検 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月03日 イイね!

安くクルマを買う(2)

安くクルマを買う(2)
写真は、ヤフオクで落札した車を引き取って帰宅中に、右折待ち渋滞にハマった様子です。 <手順その2> 続いて、クルマを引き取ります。 取引相手は近県でしたので、1日で十分往復できる距離です。車検も残っていますので、自走できます。陸送すると高いので、自分で引き取りに行くことにしました。 陸送を頼むと ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 21:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月01日 イイね!

プロアイズ走行会 筑波サーキット2000

3回目の筑波サーキット2000に行ってきました。初回と2回目の参加では、トラブルが発生して途中退場となり、悔しい思いをしました。本日は、右後輪DSCセンサーを交換したことでトランスミッション異常が改善されたか、確認する機会でもありました。結果としては、トラブルは発生せず、無事走り切りました。よかっ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 22:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 5 67
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation