• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

安くクルマを買う(5)

安くクルマを買う(5)初めてのユーザー車検なので、ドキドキです。
なお、車検とは別に24ヶ月点検を行う必要があります。24ヶ月点検は整備工場などで行い、ユーザー車検とは別です。24ヶ月点検の実施は、車検の前でも後でもOKです。


<手順その5>
ユーザー車検を受けます。
必要な書類や手順は、軽自動車検査協会のWebサイトをみてください。
手数料は安いですが、重量税や自賠責が必要です。費用は下記です。
・軽専用第2号様式用紙代 30円
・検査手数料 1,400円
・重量税 6,600円
・自賠責 26,370円

さて、24ヶ月点検は車検の後で行うつもりだったのですが、これが原因で痛い目にあいます。
ヘッドライトの光軸がズレていて、検査不合格になりました・・・。その日の内に直せば、追加費用なしで再検査を受けられます。しかし、時間が遅くて、間に合いませんでした。翌日に整備工場で光軸を修正し、追加費用を払って再検査です。
先に24ヶ月点検しておけば、不要な費用ですね・・・。

ここで終わるはずだったのに、つづく・・・
Posted at 2015/11/05 20:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月05日 イイね!

安くクルマを買う(4)

安くクルマを買う(4) 軽自動車の名義変更とユーザー車検は同じ場所でできます。ユーザー車検を予約した日に名義変更も行います。

<手順その4>
名義変更を行います。
必要な書類や手順は、軽自動車検査協会のWebサイトをみてください。
手数料は無料ですが、下記の費用がかかります。でも、充分安いです。
・住民票 150円 (事前に役所で入手)
・元のクルマの持ち主の印鑑 (認印でOK、事前に100円ショップなどで購入)
・軽専用第1号様式用紙代 30円
・ナンバープレート代 1,440円 (都道府県により異なる ※)

※ 希望ナンバーにすると、4,000円以上かかります。

つづく・・・
Posted at 2015/11/05 20:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 5 67
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation