• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

エンジンオイル

135iのエンジンオイルは年に一度、サーキット走行のオフシーズンである夏に交換しています。最近のBMWはエンジンオイル交換サイクルが長くて2年に一度で良いそうですが、サーキット走行していますので1年で交換することにしています。

ですが、この時期になるといつも考えるんです。
「年に一度で良いのか? BMW認証オイルで良いのか?」

BMWユーザーでもっと頻繁に交換している人は多いですし、サーキット走行毎に交換している人もいます(オイルが高温になって劣化するから)。高価なサーキット走行用オイルを入れている人も多いです。

で・・・、答えを見つけるために、カーショップに行ったり、サイトを調べたりするわけですが、今日見つけた記事に気になることが載っていました。
https://www.webcg.net/articles/-/814
「BMWが作るエンジンのスペックに合わせて開発」
「逆に、有名なモータースポーツ用オイルを使うと性能が落ちるどころか、壊れる可能性もある」

ちょっと怖いことが書いてありますね。先日まで社外品のイグニッションコイルで痛い目にあっていたので、エンジンオイルも純正が良いのかなーと思いました。まぁ、純正オイルはお高いので、カストロールのBMW認証オイルにするんですが。カストロール EDGE 5W-40は安いので、今後は半年毎に交換にするかもしれません。
Posted at 2019/06/16 22:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation