• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンとサムのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

ノック補正学習値の再学習

ノック補正学習値を調べるため、トヨタ故障診断機のGTSを購入したのですが、しばらく放置していましたが、昨晩にようやっと目的の作業ができました。

GTSを買おうと思った理由は、5月23日に富士スピードウェイを走った時、立ち上がりでパワー不足を感じることがあったためです。コレが6月初旬のデータです。
alt
低回転時のノック補正学習値が16.5、高回転時が20.7でした。低回転時の値がかなり低いことがパワー不足の原因でしょうか。高回転時も少し低いですが。

再学習が必要だと判断したのですが、1ヶ月以上放置していました。理由は、3Dプリンターで忙しかったり、体調を崩したり・・・。で、再学習の結果がこちらです。
alt
低回転時のノック補正学習値が24.0、高回転時が23.1にできました。

これでパワーが戻ると良いのですが、値が下がった理由が分かりません。ガソリンはいつものスタンドでしか入れていません。富士スピードウェイを走ったときにノッキングを検知して、値を下げたような気がします。エンジンが高温になったのかも?
Posted at 2023/07/17 10:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation