• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行気温が下がってきたので、サーキット走行を再開です。
今日の目的は次の2つで、タイムは無視です。
1. サーキット走行したときのノック補正学習値の変化
2. ブレーキペダルの位置が低いが問題ないか


[ 1. ノック補正学習値 ]
・家を出るときの学習値は、4000rpm以下が約16、4000rpm以上が約23
・本庄までの道のりで"下"を20まで上げたが、本庄到着時はまた16まで下がった
・本庄までの道のりで"上"は変えられず(変わらず)。

・サーキット走行では"下"でやはりパワーがない
・走行後は"上"も18くらいまで下がっていた

ECUチューニングしてブーストが上がった影響で、ノッキングしやすくなった?
"下"は回転数を下げすぎないように走行すれば大丈夫?(高めのギア厳禁)
"上"の対策がどうすれば・・・冷却系強化?


[ 2. ブレーキペダル ]
走行開始直後に強く踏んだらグニャグニャだったので、エア噛み確定。
そして、踏んでいないときのペダル位置が更に下(奥)に・・・。

帰宅時にGRガレージに寄りました。エア噛みとペダル位置の関係性は現時点では不明です。後日、調査と修理です。


<<メモ>>
気温は23℃で、晴れ。
タイヤ空気圧は、前が冷間180kpa→温間未確認、後が180kpa→未確認。
減衰力は未確認だけど、たぶん前後ともHから9/36。
ベストは45秒857なので、万全な状態ではないのにまぁまぁ。
Posted at 2023/10/07 21:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation