• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドブレーキパッド摩耗警告が表示されたと昨日書き込みましたが、本日洗車した際にもう一度ブレーキをよく見てみました。



……

………?

なんか、はみ出てる?

え?
昨日は気が付かなったけど、いつから?
左は、、、大丈夫。はみ出てるのは右フロントだけ!
もしかして、この状態でサーキット走行してたの?

コイン洗車場で挙動不審になってしまいました。
摩耗警告はこのせいかもです。
今度はエンドレスにしよう・・・。
Posted at 2016/05/06 00:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月04日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行3月と4月は仕事と試験勉強で忙しく、サーキット走行に行けませんでした。2ヶ月ぶりのサーキット走行は気持ちよかったです。暑かったですけど。

先日STP2を取り付けましたので、本日の走行はその動作確認を兼ねていました。そして10周くらい走ったところで、メーター中央に警告が表示されました! その瞬間はガックリきましたが、iDriveで警告内容を確認するとブレーキパッドの摩耗でした。エンジンに関するエラーは最後まで表示されず、STP2は安定していました(ひと安心)。

パドックに戻ってブレーキを確認すると、リアに比べてフロントのブレーキパッドの厚みが半分くらいになっていましたので、これが警告の原因だと思われます(iDriveでは箇所が表示されない)。ブレーキパッドの厚みはたまに確認しており、まだ大丈夫だと思っていました。目視で厚みは3mmくらいでしたが、これくらいで警告が出るんですね。
フロントのブレーキパッドは、1年半前にDIXCELのZタイプに交換してあります。交換後の走行距離は4000kmくらいだと思いますが、スポーツ走行用のブレーキパッドって、こんなに早く減るんですね・・・。交換が必要ですが、次はもう少し長持ちするモノにしたい・・・。

なお、暑さと腰痛のためタイムは平凡なものでした。。。
Posted at 2016/05/05 04:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「GRガレージは中止。ディーラーとトヨタ技術部門?でやり取りして原因調査することになった。長い入院になりそうだ・・・」
何シテル?   01/31 17:07
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation