• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2022年1月21日

ブレーキダクト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RZやRCで定番のブレーキダクトを取り付けます。ラッピングでフロントバンパーを外すので、ついでに作業します。

バーツはこちら。ちょっと写真が暗いですが。

ダクト本体左右
・47791-52010
・47792-52010

取り付け用ねじ
・90159-60507 4個
・90119-06451 4個
2
バンパーを外します。YouTubeで見つけた手順を参考にしました。

このクリップを固定しているネジが空回りするのか、外すのに少し苦労しました。このクリップは左右別々で、右側が黄色、左側が青色です。

この時点ではボディカラーは黒・・・
3
ブレーキダクトの吸気口となる部分は、バンパーにフタがされています。このフタには6ヶ所の繋ぎ目があります。バンパーの裏からだと、ニッパーで簡単に切れます。

この写真ではバンパー本体からグリルを外してありますが、バンパーだけ外せばOKです。
4
インナーフェンダーに排気口はありません。カッターで穴を開ける必要があります。
5
インナーフェンダーを拡大。

排気口を開けるべき場所が分かるように線(凹み)があります。

ネジ穴は最初から開いています。
6
排気口を開けました。

カッターで簡単に切れますが、切れ味の良い物を使いましょう。切れ味の悪いカッターだと、力を入れないと切れないので、余計なところまで切れてしまう恐れがあります。
角の丸い部分は、デザインナイフがおすすめです。
7
ダクトを固定しました。簡単に固定できます。
8
バンパーを戻して完成です。

ボディカラーが青に変わっています・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター・パッド交換

難易度:

エンドレス ステンメッシュホースに交換

難易度: ★★

リアシュー交換

難易度: ★★

純正ブレーキローター研磨(30,074km)

難易度:

フロントローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士スピードウェイ、暑い。木陰は過ごしやすいけど、エアコンオフの車内は蒸し風呂…」
何シテル?   06/12 12:12
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation