• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xx茶坊主xxのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

罠にかかってしまった

罠にかかってしまった愛用のエアギターを紛失しました←

茶坊主です。






仕事がハンパ無く忙しいです。

みんカラにログインするのも数日ぶり。

なんとか生きてます。



さて、今回はまってしまった罠とは

上の画像のものなんですが





YouTubeで「凛として時雨」を見ようと検索窓に

りんと

まで入れたら予測変換で

「凛として咲く花の如く」

って出てきやがったのよ

これが罠の始まり。



凛として咲く花の如く(撫子ロックと言う人もいる) は 

ポップンミュージックの人気曲なんですが

MAD動画としていろいろなアニメ作品に当てられてます。


で、見つけた↓の動画




曲調に合わせた画像編集がいい感じ。

ちょっと興味が湧いた。

これだけならまだいいんだけど









誰だよ…

会社のプレーヤーにこのソフト入れてたヤツは…

しかもBDじゃん




仕事を忘れて冒頭の10分くらい見てた(爆)

おもしれーじゃん!






その後は想像の通り

会社帰りにDVDお買い上げ。

現金の持ち合わせが無かったのでデビットで(大爆)


8月第一週に金曜ロードショーで放送するのも知ってる。

8月1日には特典なしの通常版BDが発売なのも知ってる。

でも、地上波放送は見ないし、BDプレーヤーは持ってない。

今、考えられるベストな選択だった…はず。


帰りの電車内では凛として咲く花の如くをエンドレスループで聞いてたり…




閑話休題

いよいよ今週末は大黒夏祭りですね。

仕事が忙しいもんで、仕様変更はありません。

ガソリン入れて洗車して参加します。

遠方からお越しのみなさまはお気を付けていらしてください。


Posted at 2010/07/14 00:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年07月03日 イイね!

全国一斉テスト!


みなさんこんばんは。

2000円札が製造中止というニュースを聞き

今まで2000円札を手にした回数を数えたら片手で間に合いました。

茶坊主です。

映画の支払いは一枚で済むから便利なのにね。

1・2・5の数字があれば全ての支払いが3枚以下で済むというメリットがあるのだが、日本人は1と5だけでじゅうぶんだったみたいね。









さて本題。

知ってる人もいると思いますが

明日(7月4日)の夕方に『全国一斉地デジ化テスト』なる番組が放送されます。

17時59分から18時までの1分番組です。

NHKを始め、全国の民放各社全てで同じ番組が放送されます。


内容はと言うと

冒頭20秒は地デジカ(笑)と東京キー局の地デジ大使のアナウンサーがデジタルへ切り替わる旨を説明。

残り40秒、アナログ放送は俗に言う砂嵐画面になり、「アナログ放送です」というテロップ。
デジタル放送は引き続き地デジカ(笑)とアナウンサーのトーク。



完全地デジ化まで約一年となるため、デジタルテレビへの買い替え促進のための番組らしい。

アナログ放送の場合、40秒間の砂嵐ののちに、ちびまる子ちゃんや世界遺産のOPが始まるという考えただけでもシュールな状態ヽ(*゚∀゚)ノ

デジタル放送はどこを見ても同じ番組が放送されてるから、みんなザッピングしまくりと予想。



Xデーは来年の7月24日。

我が家はずっとブラウン管テレビを使う予定です(爆)

( ´ノД`)<壊れなければね。
Posted at 2010/07/03 22:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電ネタ | 日記
2010年06月30日 イイね!

映画を観てきました

映画を観てきました映画館で映画を観たのなんて数年ぶりです。


結婚する前は月に二本は観てたのに…







で、今日は月末にも関わらず休みだったため

「告白」を観てきました。

レディースデーのため、女性がいっぱいいるとか…


感想

・松たか子の演技力の高さが凄すぎる

・委員長役の橋本愛ちゃんがカワイイ(爆)

といったところか?


とある映画批評サイトでは「真っ黒な爽快感」と表現されていた。




少年法について考えさせられる作品ではあります。

99年の光市母子殺害事件や
97年の神戸連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇事件)

凶悪犯罪を犯しても保護観察処分。
実質無罪と映画中では表現してますね。


酒鬼薔薇事件のときは、事件の内容もさることながら
容疑者少年と同じ年代だったため、それなりのショックがあったことを覚えてます。




※原作を読むなら、映画を観たあとの方が楽しめます。


Posted at 2010/06/30 22:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月29日 イイね!

KFCのアレ

KFCのアレ








釣られたわけじゃないんだからね!



こんばんは。
初見のラーメン屋で頼むメニューは坦々麺。茶坊主です。




ケンタッキーから発売中のハバネロボンレスを試してみました。



デフォルトでレッドホットチキンの2倍の辛さのようです。

ハバネロソースも付いてきて、全部かけると4倍の辛さのようです。


辛い物大好きな私は、ソースだけを数滴試飲。

…そんなに辛くない




ということで、チキンにどば~っとハバネロソースをかけて試食。



……

………ちょっと辛い?




広告に偽りありか!?
と思っていたのだが、嫁さんからすると


じわじわくる


だそうで、ある程度ソースをかけて食べるとレッドホットチキンよりは明らかに辛いみたいです。


これが辛くないとか…
味覚ズレてんじゃね?まで言われるレベル…

個人的レビューとしては
辛くは無いけどカプサイシンの効果で発汗作用は大いに働く。というのでいかがでしょう?
辛いもの苦手な人にはオススメできません。も付け加えておこう(爆)
Posted at 2010/06/29 22:32:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月27日 イイね!

F1ヨーロッパGP【ネタバレ注意】


注:以降の記事はネタバレを含みます。

閲覧は自己責任で。

















































今日のレースは記事にしなければなるまい!

F1ヨーロッパGP

小林可夢偉は18位スタート

レース中、ウェバーの大クラッシュでSCが入ってる間に3位まで順位を上げるも

タイヤ交換義務を果たしてなかったため、残り5週のところでピットイン

それでもポイント圏内の9位でレース復帰

新品のソフトタイヤのため、グリップ抜群のため、ファイナルラップで前を走る

アロンソとブエミをパスし、7位フィニッシュ!!



~~-v(= ̄▽ ̄).。o○お.。o○め.。o○で.。o○と.。o○う



でもね

まだまだ



SC中の走りで、上位陣数台が審議対象になってるので

この数台がドライブスルーと同等の20秒加算だとすると

小林可夢偉の最終順位は4位!!

カナダGPの汚名を晴らしましたね。




それよりもハミルトン。

ピットから出てくるSCを抜いちゃってレース中にドライブスルーペナルティ。

彼、GP2時代も同じことやって、その時は失格だったはず

学習してないのね。



審議の対象となってるドライバーが表彰台に上ってるということもあって

気を使ってか勝者インタビューはサッカーの話題ばっか(笑)

たまにはこういうインタビューもいいのかも

Posted at 2010/06/28 00:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換えました」
何シテル?   05/19 22:10
はじめまして茶坊主です フィールダー12後期型Zエアロツアラーに乗ってます。 皆さんのを参考にしてコツコツいじっていきたいと思います 電気系エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GR Ver. TOYOTA EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:29:04
サンバイザー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 07:59:46
クラッチ&フライホイール交換 (メンテ他 防備記録(今さら))  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 13:58:57

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2024年5月 カローラフィールダーより乗り換え
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
12系後期Zエアロツアラーに乗ってます カスタムしたいけどお金がない。 お金のかからな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation