• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

だみあん=666=の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2010年5月23日

C47 ガラスコートG3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回CARMATE PS125 プロ・ガラスコートを施工してから約10ヶ月経過。知らない間にプロ・ガラスコートは生産終了し、新しくG3に変わってました。
「作業時間3分! 効果1年!」のキャッチコピーは本当か試してみます。
2
10ヶ月経過の現状。もう全く撥水なんてありませんね....

ワイパーの掛かっていない所は多少残ってるかな~くらい。
3
まずは何でも下地が肝心。残ってるコーティング剤やら水アカやらを落とします。

今回はこちらを試してみろとのお達しが。
ワコーズのウ○コレス。
4
スポンジで液のハジキが無くなるまでこすります。ピンクの液体なんで分かりやすい。
でも左下はまだ弾いてるぞい。

特に技術はいりません。唯一必要なのは根気です。
5
弾きが全く無くなったのを確認したらキレイに洗い流して拭き取ります。後から後から水滴が滴り落ちるようでは効果半減らしいのでキッチリとね。

あとはスプレーして拭き取るだけ。スプレー式の為、前回のプロ・ガラスコートより楽です。ただ広範囲に飛ぶのでガラスに近付ける等の工夫が必要。
スプレー回数はフロントガラス一枚で30回~50回ほどとの事。ってそんなにすんの?
どう考えても回数不足だったので2度ほど重ね塗りしました。
6
24時間経過後。わざとらしく水をかけてみましたよ。
いいね~鬼撥水が戻りました。
耐久性はどのくらいかレポートしてみます。
まぁ、実際秋口まで持てばいいかな。

あ、前と後ろしかしてませんww

今度横もやろうっと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

メインリレー交換

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ久しぶり過ぎて編集方法ワカラン」
何シテル?   04/05 21:19
ホンダ車からマツダ車に乗り換えて早4年。またマツダ車契約してしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
燃費とパワーの両立に技術の進歩を感じる
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
 色々とイジリやすくていいクルマでした。ウインカーミラー装着したり、後期セダン用のキラキ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
 探しても中々見つからなかったパールの24Tスポーツパッケージの4WD。 ひょんな事から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation