• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴチになりますのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

警察だ!

ネタがないのでyoutube徘徊してたら、

昔懐かしいスネークマンショウにたどり着きました。

もし宜しければ、

PCの音量をMAXにしてお楽しみください。(嘘爆




Posted at 2009/05/29 14:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

ブツ到着

ブツ到着カーライフオークションで偶然発見して、
ポッチと逝ったブツが到着していました。

嫁様バレが怖かったので、いつもの通り、
勤め先に送付してもらいました^^b

梅雨対策のブツですが、
今日は残念ながら雨で外では装着できましぇ~ん(泣

自宅の車庫で装着すると嫁バレしますので、
土・日曜日の嫁様の外出中を狙って作業します。^^V

作業終了してしまえば、プチ弄りなので、嫁バレしないと思いまつ(笑

『マイハニー弄り計画始動』ってか?(ムフフ・・
Posted at 2009/05/28 17:25:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月27日 イイね!

REV SPEED

REV SPEEDはい, ご存じ毎月26日発売のレブスピード7月号でつ。

このところ毎月購読しています。
5月号からDVD(180分)付です。

これからDVD観ることにします。


『チューンドZ・フルラインナップ・頂上決戦バトル』から観るとしますか?

Zファイター山田君どうだったでしょうか?

毎度お馴染み、大井先生のジャイアン節も炸裂か?(笑

これから愉しみまつ^^V
Posted at 2009/05/27 20:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

イオンへの道

イオンへの道長文になりましたので笑いたい方だけどうぞ

ゴチさんの乙は19年式のHRなんですが、
7000kを越えた頃より、走行中にトランクルームからカチャ♪カチャ♪という、
イオンが発生し始めました。(泣

音はそれほど大きくなく、雨の日などはタイヤの水切り音で聞こえなくなる位の音です。
もちろん坊主の音量をあげたり、窓を開けて走行していたら全く聞こえません。

当初、心配になり、赤本を見ながらトランクルームの内装を全て剥したり、車の下に潜ったりしました。でも当然のことながら発生源なんて判りません。(泣

しかたがないのでその後聞こえないフリをしておりましたが(苦笑、
雨の日、雨の翌日はほとんど聞こえない傾向に気づきました。

10000k位で12ヶ月点検の際、Dら~のメカニックに同乗してもらってイオンを確認してもらいました。
おそらく右リアの足周り、右ドライブシャフト辺りからのイオンではないかとの事。
早速、本社・Dら~のネットワークで検索してみたが、ゴチさんのようなイオンに関する情報が現時点でヒットしない由、マイハニーを暫く預からせてほしいということになりました。

1週間後、作業が終了したとの連絡があり、Dら~に行くと、

メカ『ピンポイントでイオンの発生源が特定できませんでした。』

ゴチ『はぁ~(やっぱムズイのね)』

メカ『右リア足回りの組み直し、右ドライブシャフトの交換をしました。』

ゴチ『はぁ~(そーなっちゃいます?)』

メカ『今作業が終了したばかりでイオン直っているか確認できてません。』

ゴチ『(・・・マヂ?舐豚貝?)』

メカ『走行上の問題はありませんので、しばらくこれで乗ってみて下さい。』

ゴチ『・・・(そうゆう問題じゃないでしょ?)』

ここでゴネても仕方ないし、クレーマーと思われても嫌だし。
しばらくこれで乗って見ることにしましたが、
案の定イオンは全く治っていません。



その後1ヶ月くらい乗ってみましたが、納得できません。
音というのは気になりだすとドーシヨーもありません。


リベンジでつ!(謎

再びトランクルームの内装、スペアタイヤなど全て取り除いて、一人頭小遣い2000円で、
身長180cmと177cmの二人の愚息に交代でトランクルームに入ってもらい、
走行中のイオンの発生源をピンポイントで探させました。(掟破りぃ~)
そして、それぞれ10分ほどの素敵なドライブを満喫していただいた後、(鬼
ナント二人ともずばり同じ場所を指摘しました。

それは右リアショックアブソーバーのアッパーマウントの付け根でした。
という事は、ショックアブソーバが逝かれているのか、
アッパーマウント付け根付近のボディーやシャーシの溶接不良なのか?
前者であれば、交換で解決だし、後者ならばさらにマンドクセー状態です。(滝汗

クレーマーとなったゴチさんは、再び、Dら~に相談・・・(恫喝?

Dら~も、リベンジしたいとのことで、ショックアブソーバー交換を提案されました。

その後、交換、無事、解決となりました。

それにしてもイオンにたどり着く道は、
遠く険しい事を痛感したゴチさんでした。(チャンチャン)

異音は故障の始まりとも言われますし、
異音でお困りの方、意外と多いと思いましたのでうpしてみますた。


ここで本日の一言



『ちっちゃい音は気にしない~
 それワカチコ・ワカチコ♪』
 by嫁様 



キョーレツ~
Posted at 2009/05/26 16:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月25日 イイね!

馬のアキレス

馬のアキレス
昨日は皆さんのみんカラを拝見し勉強しておりました(謎

徘徊中に偶然にも以前から注目していたブツを、カーライフオークションで発見してポッチと逝っちゃいました(嬉

到着次第、パーツレビューする予定でつ♪



そんなグタグタな一日でしたが、うちの嫁様がネタを仕入れてきました。

な、なんとその名は

『馬のアキレス』


愛犬の おやちゅ でつ(笑


ゴチさんは危うく食べるところでしたっ(滝汗



ここで本日の一言



『体にいいらしいよ』 by嫁様   マヂ?





Posted at 2009/05/25 11:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人生、寄り道・回り道 (座右の銘 Z33HRを18万キロ走行しRCFに乗り換えました。 基本ブログやコメントは相当ふざけてますので 予め、ご容赦く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

~~~~~~~(;_ _)O パタ...  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 14:22:50
日頃の行いなのか?その美サマ業務連絡っす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 22:28:52
『Attack -2014- Fever60♪ Tsukuba 1221』 不参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 22:26:18

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
平成29年10月1日にZ33HRから乗り換えました。Fの世界について色々ご教示頂ければ幸 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン おかちゃん2号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
嫁さん用に買わされました(爆 アルミ入れて、ローダウンして、 エアロ入れて・・・・・・ ...
日産 プリメーラワゴン おかちゃん号 (日産 プリメーラワゴン)
平成13年3月購入 おかーちゃん専用車です。買い物・子供の送り迎えに使用。 ステーション ...
日産 フェアレディZ ゴチさん号 (日産 フェアレディZ)
平成19年9月新車登録 おぢさんですので、派手なことはできません(笑 仕事の足として毎日 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation