
はいさい (。・ω・)ノ゙ うり坊だす。
ミラ号
あんなに 冷え冷えだったのに~
祟りだ あの海岸で 映ってた 何かの 祟りだ~
エアコン 様子がおかしくなってきた
以前の ムーヴ号のように
カチャーン ブーン カチャーン ブーンと
エアコンクラッチON OFF繰り返しが・・・
/(^o^)\オワタ
詰まったな・・・
一番怪しい 部品注文して
交換作業を
プレッシャースイッチの付く高圧パイプ
コイツにフィルターが入っていて 詰まるらしい・・・
前回 グラインダーで削ってみたけど 確認できなかったけどな~
2日 日曜に ついでに
エバポレーターまで分解
エバポレーター内部 掃除してみますので
バルブは分解
エキスパンションバルブ付近も 黒いヘドロ状なものが・・・
コア内部に パーツクリーナー 1本 ぶち込んでみた
ドロドロの液体が・・・
なんじゃこりゃー
とろみがスゴイ
エバポレーターは パーツクリーナー内部に入れて溶解中
こりゃー コンプレッサー分解だな!
夜から
コンプレッサー分離
前回りビルト交換した時に 関連部品替えてないからな~
マクーロ /(^o^)\ ドロドロやん
このロリータが クルクル回って
ガス圧縮すんだよねー
そこの シムが コレ
蚊取り線香みたいなヤツ
ロリータエンジンのトップシールみたいな感じ
コレ モリブデンか?
コア ベアリング部も確認
コチラも パーツクリーナーで掃除
コンプレッサー側も ここまで
ヘドロ状なものがあるので
コンデンサー・・・ コイツも怪しいな
ムーヴ号の お古
ガス IN側
ここからパーツクリーナー ぶち込み
アウター側 マクーロですね
ひっくり返しますが
チョロ と出てきて 以上
あら? ヘドロすら出てきません
詰まりは コイツですね。
部品注文だ!
この暑い中しばし エアコン無だな
雨大丈夫かな?
からの カリーナ号
エンジン始動から エンジン吹けない
まだ 呪いが 解けないのか!
こりゃー お供え物 持ってかないと
マジにヤバいなっ!
まーずは プラグ点検
プラグ べっとりやん。
プラグ新品交換して
再度エンジン始動
プスプス して エンジンストップ
燃料だな
燃料フィルター分離
この地点で 確定
燃料ホース ネジ外しても 燃料吹き出ない・・・
またまた /(^o^)\オワタ
燃料パイプにホース組み込んで ポンプ可動
ポンプは動いているが
世のお父さん方のように 元気がない・・・
燃料フィルターから 出た ガソリン見たら
なんか 濁ってる
しばらくすると
錆状なものが 沈殿してる・・・
燃料ポンプ 交換だす。
2台分の部品代が痛い
無道号のホイール しばし我慢だな んじゃ (。・ω・)ノ゙
ブログ一覧 |
マジな!? | クルマ
Posted at
2018/09/06 00:21:11