• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・うり坊・のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

2025年6月

2025年6月はいさい (。・ω・)ノ゛ うり坊だす。













ダラダラ梅雨が続かなくて 良かった (・∀・)



ムーヴ号 オイル交換





天気の良い日に ササっと作業しませう。




車高落さなければ 何もせずに
オイル交換作業出来るけどね~

車高の低さは 知能の低さ! 

正に 私のような沖縄土人に合う言葉ですね!
  



廃油がマクローです。
だいたい、半年に1回のサイクルでの交換です。
今回はオイルフィルター交換は無しです。



今回もSOD1 投入です。




廃油チェック 問題なさそうですが

40番オイルに替えたいなー・・・





オイル交換後

カリーナ号 エアコン点検中に

クーラント漏れ ㇵケーン( ;∀;)





エンジン ルーム内 点検して

漏れ箇所ㇵケーン



ヒーターコア側のホースの劣化で クーラント漏れが・・・

ホース交換で治せるのですが

沖縄で ヒーター 要らんし






摘出です。 ( ´艸`)



 
作業性の悪い箇所なので

1つ治すと 他に負荷がかかるので

ヒーターレスにします。





新たに ホースでバイパス施工します。





変形と熱対策までして施工





クーラント補充です



エア抜きして テスト走行です。





エアコンも 冷えて 快適(*^_^*)

車の下も確認です。




前回は 燃料ポンプトラブルで 途中で 走行不能になって
ここまでドライブするのに 心配でしたが

無事に巡行できました。


朝から飯食わなかったので

飯屋探し





久々に ラーメン屋へ



ホント物価上昇 

高くなってますねー

でも、お客さん 多い



翌日は

ムーヴ号 リヤバンパー クラック補修へ



ファイバー購入したいが
値段上がってるし     使い切るまでには 内部で硬化して

殆ど 捨ててるからな~

なので、 YouTubeで見た

綿棒の綿と瞬間接着剤でチャレンジ




おっ! いい感じじゃん。


ムーヴ号も
エアコンガス点検補充




ちょい補充で 



快適 快適  夏は暑いからねー

エアコン効かないと アウトだからね~

また、そろそろ

エアコン修理の依頼が来そうだな





10日に仕事お休み 頂いたので

前日に業務終了後に 御褒美頂きにです。








何時もの 焼き鳥屋さん 満席で入店不可




今回はコチラにお邪魔です。




島らっきょ 頂き

うまい! 新鮮です。





お任せで 串盛り



おおおー リピート確定です。

お会計時に しっかり 親父さんに

御馳走様 美味しかったです って イッちゃいました。



次の店へ




ミーハー やっちゃいました

テレビで紹介されてた ホタルイカ 食べちゃいました。

旨いです。




次のお店へ

歩いてると カラオケの音が漏れてくる お店へお邪魔



メニューが 豊富 お客さん 
カラオケで盛り上がって 自分が歌う隙が無い

ネットで調べたら かなり人気店みたいでした
再チャレンジですね






で、次の店へ





カラオケ歌える お店探して
移動してたのですが    閉まっていたので

コチラへ





歌い放題、飲み放題!  音響もいい

当たり店です。

お客さんも みなさんフレンドリーで 楽しかってです。






帰り歩いてると



また、 大姉さんに捕まりました。  飲み過ぎダメ人間です。





14日は おとなしく 早めに就寝

15日



ムーヴ号 リヤバンパーサフ塗装

作業しながら 塗装乾く合間に




家の雨どいの クランプ交換作業






新品へ交換して 錆止め塗装まで

この作業で 熱中症・・・

頭痛がシドイ





もー 一度 クーラントエア抜き作業




アイドリングが 息つきするので

プラグを点検



3番のプラグだけ 他と違います

カーボン スラッジ 掃除後 再度組付けて

様子見します。





アイドリング スクリューと スロットルアームの位置を変更






21日は ダメ人間集合です。



お久しぶり コチラのお店へ










コッチも行きたかったな~(´;ω;`)




2次会は




コチラへ

ここら辺も 

気持ち悪いC国の背乗移住者が

店舗構えていて

ボッタくりが横行してるらしいですね

みなさん 気を付けて下さいね。




ダーツ じゃなくて 手裏剣ないかな? ( ´艸`)






今回は 全員参加でした。  

お疲れ様でした。






25日はお休み頂きましたので

前日の夜 ムーヴ号で ドライブです。




十数年ぶりです



12時前なのに お客さん多いな!




後日は ムーヴ号 
リヤバンパー クリア塗装




バックドアの下側 錆再発だ・・・





クリア塗装 3工程で 乾燥待ち





夜中のドライブで 片降ぃが酷く 車が汚れ汚い



28日は

カリーナ号 ドライブ



走行しながら 下回りチェック











帰りに また 大雨・・・



土砂降り からの 星空・・・・





翌日は 天気がいいので




日向ぼっこです。




ムーヴ号 リヤバンパー 磨きです。



暑いので 連続作業が厳しい

休みながら 作業です。






ボンネット まだ クリア塗装してないんだよなー


コンプレッサーと 塗装ガン 欲しいな~     んじゃ (。・ω・)ノ゛




Posted at 2025/06/29 17:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2024年11月29日 イイね!

2024年11月

2024年11月はいさい (。・ω・)ノ゛ うり坊だす。













11月 終わりますね~




フロントタイヤのノイズが
気になってしょうがない・・・



低速走行時のブレーキの鳴きもシドイ





年末なのに出費がな~




まっ! しょうもない事考えて
ストレス溜めるより

頂きに (・∀・)ニヤニヤ






30分歩いて

モノレール駅へ

そこから目的店へ





いやー 頂きますです。








飲みながら 焼きたて頂くのが
最高にたまらんです。



飲んだら

また

少し歩いて 情報収集





歩いてると

お店から カラオケが聞こえてきます





おじゃましまーす。







何と! みなさん 歌が上手







晴れた 休みの日は
カリーナ号 整備です。



燃料ポンプ交換です。





前回安い奴
買って交換したけど

不安で・・・・

ちょいと 値のはる奴に交換です。

始動時エンジン音は 問題ないですが

配線取り回しが・・・

やり直しです。

次の休みに仕掛けよっと





16日は

ダメ人間の会です。



コチラです
本日はお世話になりまーす。









うまーい 御馳走様でーす。



そこから 次のお店へ




このようなお店 大好きです。





また、お邪魔させていただきます。




後日 カリーナ号の燃料ポンプの配線取り回し修正






古い配線は新規で作り変えしないとダメね。




22日もお誘いがあり

忘年会予行演習です。










みなさん 大分 ストレスがお溜まりのようで・・・






カラオケ店へ移動です。



3時間も・・・

オイオイ 頼んだお酒は ちゃんと飲まないと・・・

みんな 俺の所に・・・




天気のいい休みの日は
外へ行かずに

ムーヴ号の整備を






キーキー鳴きだす
ブレーキローターを交換です。





ついでに キャリパースライドピンも掃除






購入した商品と現品合わせして

ムーヴ号へ




パイルダーON


あれ!

タイヤ釘刺さってるやん



とりあえず 応急処置!



右側のローター交換ついでに




オイル交換までしちゃいましょ




晴れてる日に チャチャっと済ませましょ







廃油チェックです。 問題ないようです。




新品ローター組み込み終了で

ディスクパット慣らしのテスト走行へ













給油所で再エアー充填





後日・・・


応急処置出来てない・・・(´;ω;`)


結局 新品タイヤへ交換です。



またまた ヨコハマタイヤさんに お世話になりました。

出費が~ 

また、仕事頑張らねば    んじゃ (。・ω・)ノ゛ 







やっぱ ありんくりん 最高だな!

Posted at 2024/11/29 20:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2024年10月29日 イイね!

2024年10月

2024年10月はいさい (。・ω・)ノ゛ うり坊だす。














10月 カリーナ号
車検です。

フロントキャンバー戻し
純正ホールに変更


リヤも車高戻し・・・





あちゃー
リヤブレーキ固着してるやん







ディスクパッド 片減りしてるので

ストックのディスクパッド発掘しないといけないので

作業ストップです。








ストックは
あったのですが



スライドピン固着で 動かん・・・(-_-;)



バールを駆使して 何とか作業完了




ブレーキ踏みしろ調整

大丈夫です。






あっ!

バッテリー充電するの忘れてた (;^ω^)


早速
充電して





工場へ持っていきます




代車も準備してもらってましたので

車輛チェンジ










また 無事に帰ってきてくれ





19日

ダメ人間懇談会
です。



昼から
タクシー予約してたのに

10分前に携帯に連絡が

配車手配できませんでした と・・・オイオイ



再度ネット手配したら

あさーり ゲト!




まっ! 

何処かの 工作員みたいに
流石沖縄土人 時間にルーズとか約束守らないとか 思わんし




時間通り 到着




リピートです。(・∀・)ニヤニヤ



お客さん 満席です。






お約束の コチラも



いやー うまいですね~






お支払い終えて







次の店舗へ





ここから

後輩合流




カラオケ 歌いまくり ( ´艸`)




次 店舗へ移動




またまた、人気店へ移動です。


遅い時間なのに 客 多いなー




後日 車検 終わったよ~と

朝から
工場向かう前に

腹ごしらえ





車取りに来たら

牛汁会やるから 後で来てね~っと




車 家に置いてきて

工場寄ると



おっ!




スーパードライやん (・∀・)ニヤニヤ

頂きます


本日の夕飯は
いらないです。





ん?

途中から

なーんか

騒がしくなってきたよ









カリーナ号

早めに 家に持って帰ってよかった









後日から

少しずつ

元に? 戻す作業を・・・






中々の体力消耗





歳はとりたくないね~


疲れたので

少し 頂きに (・∀・)ニヤニヤ





作業後 金麦 (゚д゚)ウマー



後日 
車検の指摘受けた部分を整備













オイル 滲みがありましたので
オイルラインのガスケット補修して組み込みました。

治ったかな? 



労働後の 金麦とタコキムチ


旨いです 👍    

来月は カリーナ号 ドライブ出来るかな?   んじゃ  (。・ω・)ノ゛







居たね 

俺 3年前から 沖縄きてるから 

俺 うちなーんちゅ  と バカ騒ぎして観光客ナンパしてる

来た挑戦の工作員。 お疲れ!







Posted at 2024/10/29 22:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2024年07月28日 イイね!

2024年7月

2024年7月はいさい (。・ω・)ノ゛ うり坊だす。















暑いですね~


なるべく 日中は外出ないようにしてるんですが
ストレスがねー




alt

ムーヴ号のボンネットの錆補修もありますが
天気みながら 塗装、乾燥、表面処理と
時間がかかりますので

ゆっくり作業していきます。





HI-R号の作業も

エンジンアイドリングの不安定
原因探りに

alt


自動チョークの構造を把握する為
分解



alt


ダイアフラムの問題ないようです。


alt


配線、燃料ラインと再度確認




alt


アイドリング不安定は

キャブレター側のインシュレーターの隙間から
エアーを吸ってて
悪さをしていたようで

インシュレーター部 ガスケット増設で 症状は改善。






alt



アイドリングは良くなりましたが

坂道を登らなくなり


alt


ニードル位置変更と


alt


ジェット番数変更で 

坂道もグングン登るようになりますた。










6日夜


カリーナ号 出陣




















alt



エアコンも効いて 快適に走行

ドライブを楽しんでいたら


エアコンが冷えなく・・・?



オーバーヒートか?


ヒートゲージは   ん? 問題ない


エアコンOFFして しばらく走行


暑くなったので 

再度エアコンON



しばらく走行中


エンジン停止!









alt



再度 エンジン始動を試したが

セルは回れど 始動せず






オーバーヒートも視野にいれ

コンビニまで

alt


水買って

ラジエターサブタンクへ挿入。


そこからエンジン冷やすため 1時間


この地点で夜中2時ね



再度 エンジン始動の為 セルを回す・・・・









ダメです エンジン始動する気配すら 無い



レッカー要請です。




そこから 1時間・・・







alt



夜中に 大変

もーし訳ない・・・





1時間後 自宅へ到着


alt


タクシーにて 現場から 自宅まで

16,000円・・・






後日




alt


再度 セル回すが


症状は同じ・・


エアコン始動で 電力不足して 

ダイレクトで燃料ポンプ可動させてるので   

バッテリー死んだか   って 思ったが

セルモーターは元気に 回るのよねー




alt



燃料ライン確認したら

燃料来ない・・・



オイオイ 燃料ポンプ交換したばかりやん。





燃料ライン確認する為


alt


リヤ側 リフトアップ



alt



フィルター側から

特殊溶剤投与



やはり 燃料ライン 詰まってるやん 


溶剤が減らない



ココから 回復待ちなので

別作業を






ムーヴ豪ボンネット錆補修と 塗装作業へ

alt



台風が近づいてきてるので

作業を早めに


alt


錆処理から
サフ塗装で 今回は作業ここまで



作業待ちで
次の作業が出来ないストレスね・・・

こーゆー時は

美味しい食べ物と ルービーでしょ

alt


串焼き屋さんへ

うまいですね~



alt



美味しくて 止まりません


軍資金が心配ですので

いい所で、撤収です。   ご馳走様。







HI-R号は 1発始動です

alt


後は シート張替 ボディー塗装 バッテリー交換予定です。





カリーナ号
様子見

alt


再、溶剤点滴です。




溶剤の通過がスムーズになりました。

alt


ここから 空気を吹き込みます。




alt


まくーろな 溶剤が たぷーり 出てきました。

再度 キャブクリーナーぶち込んで 様子見です。





経過待ちの間

ムーヴ号のブレーキ整備です。


サイドブレーキの効きが甘いの確認です。



alt


リヤブレーキ 分解して
確認します。



alt


ダストがシドイですね







新品と現品の比較です

alt


あんま 違いが判りません




右側も同じように作業します。



alt


構成部品が大量にありますので

作業は片方づつです。





作業終了後は

alt


手も まくーろです。

ブレーキ部品ですので

油が手につくため 慎重に作業です、神経使いますね


alt


車輛手垢等 ふき取りして 終了です。




次の作業

フロント側です。

alt


キーキーとブレーキ初期の異音が酷いので
確認します。


alt




スライドピンの動きも渋いのですが




alt


ブレーキ ロリータの裏側が

当たり出てません。





ロリータ研磨が必要ですが機材が無いので

グラインダーで表面削りして 組付けします。




alt



また、山道走って 当たりだし走行するかな (・∀・)ニヤニヤ




で、車 チェックしてると

リヤバンパー 塗装割れてるやん (´;ω;`)



瞬間接着剤流し込み

してパテ処理。

alt







パテ硬化後
表面処理


alt



表面処理後

サフ塗装へ


alt


オイオイ
反対側も亀裂出てるやん・・・

リヤバンパー固定ステー付けないと ダメだな








カリーナ号


エンジン始動

alt


エンジンかかりました (・∀・)ニヤニヤ






気分が良いので


alt



頂きにいきます。




alt


またまた エアコン取付の仕事が・・・


alt



安定のうまさですね。   御馳走様です。








日曜は 朝 8:00より

alt


地域清掃です。


前日は ダメ人間招集でしたが 御遠慮させていただきました。



alt



今回 枝切ハサミが別の個所で使用してるので

カマのみで 作業です。


alt



涼しい時間帯での作業で正解です。



alt


今回は2袋で終了です。


いい汗かきました     頼むから 痩せないかな~ (´;ω;`)





作業終わって

ムーヴ号見たら


あっ!



alt



パンクしてるやん。



alt


タイヤ確認したら

刺さってる~





alt



ドリルの刃 刺さってる~



alt


補修作業して 終了

風呂入って昼寝しまーす。









alt


ムーヴ号 タイヤパンク修理は 大丈夫のようですが

要;タイヤ交換ですね。






カリーナ 車庫へ移動

alt



10分くらい エンジンアイドリング様子見







alt


エアコン入れて 電力確認




ライト点けて 再度確認

alt



更なる 走行テストして 負荷かけないと
ダメですね




あっ!

alt


燃料漏れてるやん。


この状態で エンジンかけっぱ    危険です。








再度車輛したに潜って

燃料ライン確認


alt


ホースの締め付けが 甘かったですね

増し絞めして 改善。




alt


アイドリングは問題ない


ですが、



また 止まらないか心配だな       んじゃ  (。・ω・)ノ゛
































最近 ベンツやBMW

高級外車が多く走ってるね~

やはり あの大国から 大金持って移住?移民してきてるのか~

夜の国際通りとか 凄いからな (・∀・)












Posted at 2024/07/29 01:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2023年11月30日 イイね!

2023年11月

2023年11月はいさい  (。・ω・)ノ゛ うり坊だす。















11月 え もー終わり・・・

いったい 今まで 何やってたのか (´;ω;`)





ムーヴ号 1日乗らないで

次の日に車動かすと

フロント足回りから

カキンと 異音が 数回


ブレーキ周り確認です。




シャフト回転させるが 気になるところは無い・・・


アブソーバー?スプリング周りの
関連部品の緩み?



左右チェックするが 問題ないようだ


ついでなので

ブレーキパッド交換します。



作業時 キャリパーのスライドピンの動きが
ちょい渋い感じでしたので

掃除とグリスアップしました。




ローターの波が気になりますが

そこは 慣らし運転しながら
当たりを見ていきます



ブレーキペタルの踏みしろが改善されました。

   ブレーキ関連部品です、危険ですので作業は専門業者へ
   お願いするのをお勧め致します。






カリーナ号

始動時に 車輛下部より

キュキュ と 異音が  プロペラシャフトが怪しい・・・





 
しばらく 走ると 異音は消えますが




その後 別の異音が・・・



減速時クラッチ踏み込むと

キュルキュルと 異音が

スラストベアリング から ポイな~・・・


また ミッション下すんかい (*´Д`)



ムーヴ号の補修作業もまだなのにー





補修ヵ所 光源により
まだ補修跡が目立つので

再補修。


塗装乾燥待ちの間に
ボンネット側とか チェック・・・




発見したくないが

そのままにしていると

また、錆補修に労力取られるので

早めに 仕掛けるか・・・





ボンネットエアダクト部のクラック部
パテ補修





クリア塗装乾燥後 表面処理するのですが

見えない



磨きムラがシドイ。 (´;ω;`)





25日 プロペラシャフトの
ユニバーサルジョイント部に
グリス噴きつけて



テストドライブ  あちゃー雨降ってきた (´;ω;`)



音は確認出来ないが

スラストベアリング側は 相変わらず

クラッチペタル踏み込み時に キュルキュル鳴り出す。




まず、クラッチフォークから
ベアリングまでのアプローチ  出来るかな?

浸透剤ぶち込んで 音の変化見てみてから

作業予定しますかな


また、山道走りまわりましたので  


疲れました。


休憩です。



こんな 遅い時間なのに

女性が多いな・・・




日曜 ムーヴ号 塗装磨き・・・



腕が痛い (´;ω;`)




あっ!

HI-R 号  

燃料セパレーター やっと探せたので

組付けて  燃料投入




あれ? 燃料 ずーっと 流れっぱ

フロート機能してないぞ  

一旦 燃料ホース遮断して エンジンスタート

エンジン始動時 アクセルひねると

回転数 上がって


あっ!


アクセルワイヤー 切れた ((+_+))

また部品待ちだ・・・ 修理するか!






まずは キャブ もーいちど 分解だ!




情報取集だな!   んじゃ (。・ω・)ノ゛







突然すぎるよー。
Posted at 2023/11/30 22:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ

プロフィール

「2025年8月 http://cvw.jp/b/526937/48623196/
何シテル?   08/27 21:20
シルエットが綺麗に見える 車 いじり~を (*'-')b 車はシンプルに、 そして COOLに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキチューブ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 00:06:25
 
カムカバー塗装 
カテゴリ:修理
2023/02/08 00:01:39
 
タービン補修 
カテゴリ:修理
2023/02/07 23:56:19
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ カリーナ号 (トヨタ カリーナ)
TA63 カリーナ号です。 誰かの陰謀で 高額な税金を課せられても 屈せずに、頑張っ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ号 (ダイハツ ムーヴ)
L902 ムーヴ号です。 最初はダウンサスでしたが ふにゃ ふにゃ で 腰痛くなっ ...
その他 自作 その他 自作
くさりやすい
スズキ Hi-R HI-R 号 (スズキ Hi-R)
新車で購入後 色々イジリましたが 更なる進化の為に 10年の冬眠。 部品提供車がでた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation