• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・うり坊・のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

カプチーノ号 整備

カプチーノ号 整備はいさい (。・ω・)ノ゙  うり坊だす。











力丸さん カプチーノ 不具合から

スロットルボディー リビルト交換 

まだ 少し変な症状があると 前回 チェックしてみたが

夜も遅かったので 確認のみで 撤収


火曜は 職場から 直行 

力丸邸へ ROUND 2 開始


コンピューターリセットの為

バッテリー端子 外してる間に

前回 見たときに怪しかった 

水温センサー 

カプラー抜いた状態で エンジンスローはバラつかなかったですが

アクセル煽ると 回転数が落ちてしまっていたので

今回は


水温センサーと 吸気温センサーを交換してみませう。


水温センサー 外し~の



吸気温センサーと 入れ替え


水温センサー交換時に クーラント抜けてので

エア抜き兼ねて

 

ラジエターエア抜き専用 特殊工具を パイルダーオン

サブタンクへのバイパスホースも 遮断



そーこーしてる間に 

いい時間になりましたので  バッテリー繋ぎます。



F15戦闘機の整備士 力丸さん

バッテリーセットし キーON  30秒待機





ラジエター液補充し

エンジン始動        30分 アイドリング

 

1500rpm クーラントエア抜き 意外に30分 で5回くらい

エアが ポポコって 出てきました。

エアが出なくなってから  ファン可動 3回まで確認

ん~ アイドリングが たま~に 500rpmまで落ちる。 

水温センサーではないようですね


スロー調整しながら・・・

ん? 


バタフライの進角調整は?  ここで調整して

スロー再調整



安定したやん v('▽^*)


初歩的な事 やってなかった  (^▽^;)


力丸さん

テスト走行



一度目は インタークーラーのパイプ外してたから

仮付けしてたので ブースト抜け

増し絞めして 再テスト

力丸さん 絶好調と 大喜び(*'-')b

て スロットルボディー付け替えたの チミやん。

も~ \(*`∧´)/

でも 治って良かったです      んじゃ (。・ω・)ノ゙






Posted at 2017/01/25 22:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ

プロフィール

「2025年8月 http://cvw.jp/b/526937/48623196/
何シテル?   08/27 21:20
シルエットが綺麗に見える 車 いじり~を (*'-')b 車はシンプルに、 そして COOLに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
8910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキチューブ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 00:06:25
 
カムカバー塗装 
カテゴリ:修理
2023/02/08 00:01:39
 
タービン補修 
カテゴリ:修理
2023/02/07 23:56:19
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ カリーナ号 (トヨタ カリーナ)
TA63 カリーナ号です。 誰かの陰謀で 高額な税金を課せられても 屈せずに、頑張っ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ号 (ダイハツ ムーヴ)
L902 ムーヴ号です。 最初はダウンサスでしたが ふにゃ ふにゃ で 腰痛くなっ ...
その他 自作 その他 自作
くさりやすい
スズキ Hi-R HI-R 号 (スズキ Hi-R)
新車で購入後 色々イジリましたが 更なる進化の為に 10年の冬眠。 部品提供車がでた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation