• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくっちょFD三昧の愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

タンクの錆取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
錆だらけ

と見えて、実は錆じゃなく、ガソリンが固まったヤツが大半。
2
中性洗剤ぶち込んで1/3くらい水入れてシェイク♪
いったん捨てて、また中性洗剤ぶち込んで1/2水入れて、やかんで沸かした3Lくらいの熱湯をぶち込む。
洗剤入れ過ぎたかも?タンク内は泡だらけですが、その泡が溢れるくらいまで水を足して・・・シェイクシェイク♪
油脂が残ってるとサンポールをもってしても効果半減らしいので、しつこいくらい洗います(・∀・)
3
んでコレ。花咲●とか高すぎて買う気にならんもんね。せいぜいモノタロの同じ成分のヤシが妥当だろうけど、こんだけ酷い錆。。買ったはいいが効かないとショックがでかいので、ここはサンポールで逝ってみた♪
希塩酸?なので錆も取れるし飴状になったガス溜まりも取れるんだと~(゚∀゚)
4
結論から言うと、難なく取れる。
8Lタンクに1Lなんで、12.5%
私の場合一晩チョイ。15時間ほど放置した。

最初にサンポール原液を1L入れてシェイク。んで少し水入れてやかんで沸かした熱湯を追加。またひたひたになるまで、キャップも水没するまで水道水を追加。途中でコックが開通したのか漏れ始めたので原液を追加しながら様子見。

地金を錆ごと溶かしてるだけなので放置しすぎると当たり前に穴が開く(らしい)
頃合いみて(つっても私の場合15h放置後)サンポール液抜いたらすぐに重曹+65℃のお湯で中和してやる。

重曹液を抜いて2,3度すすいだら、すぐにCRC666をスプレーしてシェイク♪ 上下左右ひっくり返してまんべんなく防錆剤を行き渡らせたらお終い。CRC666は水にぬれてても使える。まさに使えるヤシ♪
5
んでこの燃料コックすゎ。。完全に固着。プライヤーでコックを回そうにも割れそうで止めたという。。

ドライバーで小突くと出るゎ出るゎ。この木くずみたいなのが詰まってて完全に固着してた。何なんだこの物体は?腐ったガソリンが乾くとこんなんなるん?

でもサンポールで見事に開通して、スムーズにコックが動かせるようになりました。こりゃビックリ(゚д゚)!
6
サンポールを終えたときに出てきた物質。
これと同量くらいが最初の水洗いのとき出てきた。
7
工程5で入れたCRC666です。
これやらないとすぐまた錆びるとか。
ホントかどうかよくわかりません。

事前に調べたら、サンポールが終わったらみるみるうちに錆びてくるという情報だったけど、全然そんなことなかったし。。

油なのに親水性?・・海上用なので濡れたままでも使えるというのが便利ですね。
8
キモは、サンポール捨てる前に中和する重曹溶液を用意しておくことと、サンポールがわずかでも残らないように、よーくすすぐことですかね。

もう少し放置して凹凸面を均したかったというのもありますが、たぶん難しい。穴が開くのもイヤだったので錆色がなくなったくらいで止めました。

[後記]
ちょうど2か月経ちました。タンク内は錆びていません。ただ未だに小さな錆び粉が流れてくるのでフィルターは必須です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

添加剤ぶっこむ60,182km

難易度:

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

キャブ分解点検

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月30日 2:41
とくっちょFD三昧さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

ガソリンが固まってるとこんな風なんですね!

普通なら買うのを避けるようなバイクですが
自分で復活させるのも楽しそうですね(*゚▽゚*)

この後どうなるか、楽しみにしていますね( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年6月30日 9:22
おはようございます~(・∀・)ノ

ありがとうございます。
バイク触るの久々でウキウキです♪
全部のパーツが露出してるのでクルマよりよっぽど楽ですね。

つってもまだまだ問題山積なのでしばらく掛かりそうですが頑張ってみます
(`・ω・´)ゞ
2019年7月1日 13:11
重曹で中和が効いてますね♪

この後、タンク内のコーティングされます? 補強兼ねてw
コメントへの返答
2019年7月1日 14:55
とりあえず666の様子見っす(`・ω・´)

まだガソリン入れてないので、いざガス入れると666が溶けて効果なくなるかもしらん。。
つか、ガスに溶けるのか?つーのもありますし。。
今更ですけど王道進めばよかったかなと。。(爆
何日か経って錆びるようなら、やりなおして素直にシーラーブッ込みます。。アハハ♪

プロフィール

「[整備] #ZZR1400 レザースーツのパンチング加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/527381/car/3161550/7378668/note.aspx
何シテル?   06/07 21:28
仕事の合間を縫ってDIYライフを楽しんでいます。(´∀`) 古いクルマですが、好きで乗り始めたFD3Sというクルマ。 買ってからずっと弄り続けていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ZZR1400] フルパワー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:59:56
[スズキ エブリイ] 純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 08:24:11
[スズキ エブリイ] 常時電源取りを失敗してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 08:28:19

愛車一覧

マツダ RX-7 パンダちん♪ (マツダ RX-7)
2009年に乗り始め、以来ずっと弄り続けてます(゚∀゚) 面白いです♪
スズキ エブリイ あんこちん (スズキ エブリイ)
ジョインのNAで5MTです。 カーセンサーで近場で発見。後日初見の際に即決しました♪ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
増車です。 FDと同じソリッドのピュアホワイトが欲しかったのですが・・なかなかタマがな ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
15年落ちの我が家で一番速い乗り物(;・∀・) 速い・軽い・寝る 3拍子揃ってますね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation