• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タローラモのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

スクーデリア・ノルド ラストツーリング

スクーデリア・ノルド ラストツーリング短い北海道の旧車シーズンを最後まで満喫する為、「スクーデリア・ノルド」のメンバーを中心に旭川~下川~霧立峠~留萌までのツーリング(全行程約300Km 私は札幌からなので更に+270Kmです)に行ってまいりました。

今回は初めてご一緒したルノー・ゴルディーニのR4nobさんと砂川PAで待ち合わせ、2台で仲良く旭川を目指します。

旭川のIAWに集合しtoby-mさん、paoloさん、カナ吉さんと合流、3台で愛別町を経由しみよおうさんとの待ち合わせ場所である下川町を目指します。


途中 岩尾内湖で小休止、ここは私にとって初めての場所です。とても綺麗な湖とすっかり葉の落ちた白樺の木が北海道の晩秋を物語っております。



クルマ雑誌の表紙みたいでしょ?

神々しいばかりの風景です。


下川町でみよおうさんと合流、ランチはtobyさんのイチ押し「アポロ」のパスタ。
カレーが品切れだったので「チキン・あらびあーた?」なるものを注文。

とても美味でした。
今回で2回目、前回はビーフカレーでした。旨かった記憶あり。

さあ、ここからが今回のハイライト、SS(スペシャルステージ)です。
士別市から霧立峠を抜けて日本海側まで出るこのコース、舗装が少々悪く とてもバンピーな峠道を toby号を先頭に ここでは記載出来ないようなスピードでブッ飛ばしていきます。(toby号はアメリカ仕様なのでメーターがマイル表示なのです。だから気持ち良く飛ばしちゃったみたいです。本人は法定速度を守ったと言い張っていますが)

私 結構手に汗かいてましたし、クルマが吹っ飛びそうだったのも一度や二度ではありません。次からはグローブ必須です(汗)。もちろん写真なんて撮ってたら 即死ですので写真はありません。

霧立峠のパーキングにて 

ここからは陽が落ちるのと競うように日本海を目指します。ちょうど日本海に面した通称オロロンラインを走っていると それはそれは見事な夕陽を見る事が出来ました。

日本海に沈む夕陽

沈む夕陽を背にする男達

ちょっとだけカッコつけてみました。

最後は小平町のSSで給油、ここまでで360Kmを走破しています。
スタンドも一気に4台もの襲撃を受けててんやわんやの大騒ぎです。

ここからはとっぷり日も暮れて 留萌を目指してのんびりクルーズ、最後は留萌の高速道路に入る前に集合してお別れの挨拶です。
R4nobさんと私は札幌方面へ一緒に、tobyさん、みよおうさん達は旭川へそれぞれ帰ります。

楽しいツーリングが終わり 一人札幌へ帰る気持ちは上手く表現できませんが心地よい疲労感と、少しの寂しさとが入り混じった複雑な気持ちです。それに少々の眠気が入って・・・・いかんいかん、ねちゃダメだ。

本日も 最高の命の洗濯が出来ました、もう今シーズン内にジュリアで旭川へ向かう事は無いのかも知れませんが また来年 大切な仲間達と楽しくツーリングが出来る事を期待しています。もちろん冬の間は様々な部活(?)も頑張りますよ!

フォトギャラリーに写真を追加しておきます。
Posted at 2011/10/29 23:59:47 | コメント(20) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2011年10月09日 イイね!

最高の一日!

最高の一日!今日の札幌は朝から爽やかな秋晴れ、何処かへ行きたくてウズウズしていました。休日のお勤め(掃除洗濯)を済ませると もう気持ちを抑えられません、何処に行くのかも決めずにジュリアに乗り込んで走りだします。

そうだ、こんな日は栗山の方にあるカフェ「麗燈露」を目指そう。それでも走り足りなかったら夕張やその先まで あても無く走ろうか。なにせこんな天気の日は今シーズンもう無いかもしれませんからね。国道274号線を南下して一路栗山を目指します。

・・・・・結局「麗燈露」の入口を見つけられず そのまま夕張まで走っちゃいました。

夕張はオールージュさんのホームだよな~、オールージュさんにすれ違ったりしたらスゴイのにな~、などとまるで子供のように都合の良い事を考えながら夕張駅まで来ました。


夕張に来るのは8年くらいぶりでしょうか、なにやら楽しそうな「屋台村」が出来ています。早速突撃です。


ここにはいろんな店があってどれも美味しそうですが、この屋台村は後日また襲撃してみたいと思いましたので今回のレポートはサラッと流します。



カレーそば食べました。美味でした。

その後は「幸せの黄色いハンカチ想い出ひろば」を目指します。私はこの映画が大好きで、今までに何度もTV、DVDで見ています。そしていつもいつも同じなんですが、終盤の 大空に棚引いているたくさんの、本当にたくさんの黄色いハンカチが大写しになるシーンでは何度見ても泣いてしまいます。(こうして記述している今も目頭が熱くなっています。)

・・・・しかしいつの間にか広場には入場料なるものが誕生しておりました。前回は無料で健さんの傍らで写真が撮れたのですが・・・アツい涙も乾いた私は駐車場の空気だけを楽しんで帰ってきました。

そのまま千歳に回って航空機の着陸見学に行こうか、岩見沢に回って帰ろうか、ぼんやり考えながら走っていると・・・・・本日最大最高の出来事が・・・・・

なんと本当にオールージュさんとすれ違ったのです!!

私はすぐ気付いたので次の交差点でUターンして追いかけようとしたら、オールージュさんもUターンして私を追いかけて下さっていました。ホント嬉しかったです。
みんカラでコメントを返しあう仲とはいえ、殆どお会いした事の無い方でしたが ちょっとお話をした後に例の「麗燈露」でお茶でも、という事になりました。

先程は見つけられなかったのですが、来てみたらちゃんと沿道に117クーペがボンネットを開けてお迎えしているじゃないですか~。さっきはなんで見えなかったんだろ。



多くの方々がブログ等で紹介しているように、ここはクルマ好きにとってはパラダイスです。今日もS30Zやホンダビートなどが来ていました。
オールージュさんはここの常連さんのようです、ほんとカッコイー!!)

私といえば クルマの写真などそっちのけでオールージュさんと色んなお話をして(お互いの生活、近況、趣味、F1など)本当に楽しかったです。

オールージュさんはF1の歴史と若いおねえちゃんに造詣が深く、かつてのF1名勝負から下半身のコースアウト、クラッシュシーンまで様々なお話を聞かせて頂き大変勉強になりました(笑)
恐らく1時間半から2時間くらいだったと思いますが、それ以上に濃密な楽しい時間でした。オールージュさん、アイスコーヒー御馳走さまでした。

札幌~夕張は約60Kmくらいと大変近く、屋台村やハンカチ広場、オールージュさんおススメのジャズ喫茶などまだまだ探検する場所があります。今後も夕張は良いドライブコースとして遊びに行きたいです、その際には、またぜひオールージュさんと走りたいですね。本当にありがとうございました~!!
Posted at 2011/10/09 22:41:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月12日 イイね!

旭川~名寄~下川~滝上~紋別~旭川

旭川~名寄~下川~滝上~紋別~旭川天気・気温・湿度・ルート・アポロ・同行者など 全てに恵まれた素晴らしいツーリングでした。詳細については関連情報をご覧下さい。(手抜き?)
ohk@meさんとの待ち合わせ時間の設定がレレレ状態でとんでもない時間になるところでした(詫)

カメラをみよおう邸に忘れてしまい、自分で写した写真を一枚もアップ出来ません。(これらの写真は全てohk@meさんに転送して頂いたものです。ohk@meさん、本当にありがとう!)明日にでもカラシちゃん上陸しないかな~ そしたら みよおうさんに直ぐに会えてカメラ受け取れるのに~(爆)
Posted at 2009/07/12 23:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年06月28日 イイね!

軽~く走ってきました。

軽~く走ってきました。昨日は道北チームの誇るリーダーのライブ&ダーツ対決など外も明るくなるまで 正に飲み明かしていましたが、その興奮と疲労も冷めやらぬうちにまるで中学生の部活のように今日も集合が掛かり、午後4時に集まりました。

夕方のひんやりした空気を楽しみながら美瑛方面へのプチツーリング、向かった先は「タイムトンネル」というシブい喫茶店で私以外の皆様にはお馴染みでしたが私は初めてです。通りすがりにお店を何度も見てはいましたがこんなに雰囲気の良い店だとは知りませんでした。

駐車場に並んだヘビ印のクルマを見てると「(自分が)生きてる感じ するよな~」としみじみしてきました。「」の中のセリフは他にも色々あるでしょうが、先ずは皆さん「お疲れ様でした」です。

追伸 みよおうさん、気をつけて帰ってくださいね~。
Posted at 2009/06/28 22:20:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記

プロフィール

「いつの間にかファンの方の人数が増えてます。ファンに登録して下さったみなさん、お気持ち有難うございます。」
何シテル?   12/08 23:29
2008年に初恋のクルマ(1/1)を入手し、もう他のクルマは必要ありません。1/43の方もかれこれ30年近く収集してきて 既にもう何がなんだか分からなくなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井ルーフライニングの張り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 11:04:16
トリトンキャブさんのアルファロメオ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:41:12
フェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:39:04

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
仕事の都合で新宿へ短期出向していた頃、同じ旭川在住のtoby-mさんのみんカラブログを発 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
免許を取って一番最初に所有したクルマ。 最初が間違っていたからでしょう、おかしなクルマ遍 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
バブル景気に乗っかって学生の分際で首都圏でクルマを所有するという暴挙に出ました。 (バブ ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
一番最初のロメオで、とても希少なLHDの1.8GTだったのですが・・・良く言われる70年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation