• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タローラモのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

ノルド新年会の件(番外編)

ノルド新年会の件(番外編)少々遅くなりましたが、先日旭川で開催された「スクーデリア・ノルド 新年会」に行った時の番外編をアップ致します。この日は午後に別件な用事が有ったので午後1時頃に着くようにJRに乗り旭川へ。
街中を歩くのは先月の「ノルド忘年会」以来です。買物公園を一人で歩くと新しいお店を発見したり、なじみのお店が無くなっていたり、かつて働いていた頃からの時間の流れを感じます。

先日行ったデリカテッセンの旨い店です。


街にあるバー、そのまんまの名前ですね。


ここは初めて発見しました。確か以前はとんかつ屋さんだったはず・・・


2条通りの一方通行。「オモチャのたもちゃん」も健在でした。


久しぶりに「天金」で昼食を、ここの醤油は絶品です。私は旭川で一番旨い醤油だと思います。全体的にレベルの高い旭川ラーメンの中でも頂点だと思います。



ツルツルでありながらモチモチの麺はこの店だけでしか味わえません。この麺は最高の麺です。スープも旭川醤油のお手本のような味わい、どうして札幌に支店出してくれないんだろう。


もちろん完ツユです。本当に旨かった。



午後2時半でマイナス9度って、どういう事?



ここからの眺め、誰か分かる人いるかな~。



夜の買物公園、一条通りでの信号待ちです。


楽しかった宴会の様子はこちらから。
Posted at 2012/01/27 01:03:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2012年01月23日 イイね!

・・・ご無沙汰しております・・・

・・・ご無沙汰しております・・・あっという間に年が明けてしまいました。

2011年を総括する暇も無く、2012年の計画を立てるヒマも無く、気がつけば1月も下旬に差し掛かってしまいました。

タイトル画像は、私の会社PCでの連絡用メールソフトの画像です。これはある日の(1月10日前後)私の送信ボックスをサンプルに出しましたが ここでのポイントは 10日のPM11時にメールを出し、翌11日のAM9時にもメールを打っているという部分です。勤務時間だけは役員並みの待遇です。

もう 朝から晩まで会社に居て 家賃を払わないとならない位 居住していましたよ。

もちろん毎日こんな調子だった訳ではありませんが、この辺りはかなりアブラっ濃い日々でした。
やっと最近余裕が出来たので 昨日は旭川に遊びに行って心の洗濯をしてきましたよ。(これは本当に楽しかったです)

なんだかこんな報告しか出来ずに情けないのですが、近日中に21日の旭川探索編をアップ致します。
Posted at 2012/01/23 00:29:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年12月04日 イイね!

パンとギターとサッカー

パンとギターとサッカー今週末は大変中身の濃い、感動に溢れた週末でした。









金曜日の朝はこんな事が


同じく金曜の夜はこんな事が




明けて土曜日にはこんな事が





・・・・・なんだかすべての感動がごちゃまぜになってしまい、昨日の夜には

「パンを口にくわえながら ギターを背負った布袋寅泰が、サッカーコートで
 絶妙なクロスから あの長身に合わせた豪快なヘディングで決勝点を挙げた!」

みたいな夢を見ました・・・・・本当です。

http://www.youtube.com/watch?v=POUfAAdygQQ
Posted at 2011/12/04 20:39:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 感動 | 日記
2011年12月02日 イイね!

宇宙一 美味しいパン

宇宙一 美味しいパン今日の札幌は快晴、この澄み切った青空と同じように 今私はとても感動しています。

みんカラで私とお友達になって頂いているtrouble kicker(tk)さんがお作りになっている美味しいパンが北海道の私の所にまで届いたのです。

trouble kicker(tk)さん(以下tkさんと略させて頂きます)は、みんカラサーフィンをしている時に知った方だったんですが、その飾らない大きな人柄や楽しいエピソードに惹かれ ファンとして暫く拝見させて頂き、そのうちコメントを返し合うようになり お友達になって頂いた方です。

先日tkさんから突然メッセージを頂き、その美味しいパンをお裾分け頂けるという信じられないようなお申し出を頂きました。
いくらみんカラ上で楽しくコメントを返しあう仲とはいえ、未だお会いした事も無い方からのお申し出に最初は躊躇しましたが、そこは「遠慮」というコトバを知らない北海道民、ありがたくお相伴に与かる事にさせて頂きました。
わざわざメッセージを頂いた位なので tkさんは本気なんだと思いましたし・・・・

これが今回届きました宇宙一美味しいパンです!






匿名で交流しているみんカラの性格上 詳細な店名や製造者などの個人情報が入っている部分のアップは控えますが、tkさんのお許しが出たら そのままの画像を本ページかフォトギャラリーへアップしたいと思います。

パンのお味の方ですが、どのパンも信じられない程ふっくらモチモチで かぼちゃパンはカボチャの香りがしっかりと感じられ、控え目な甘味(カボチャ本来のものでしょう)が上品です。北海道あずきローフはあずきの甘さがとても自然、そして穀物由来の香ばしさとでいくらでも食べられちゃいます。最後の写真のほうれん草パンはチーズがトッピングされているので少々レンジで温めましたが 柔らかいチーズとほうれん草のマッチングが絶妙です!

実際のパンの美味しさは勿論ですが、今回こうして私の目の前にあるパンが 信じられないような繋がりからもたらされたものだと思うと美味しさが一際です。
今年は例年以上に色んな事があり(良くも悪くも)、もちろん楽しいツーリングや交流が殆どの一年でしたが、最後にこんなプレゼントが待っていたなんて、感動です。もう何も言えません。tkさん、本当に有難うございました!太陽様にも宜しくお伝え下さい!(近々札幌ラーメンが届くと思います)

tkさんの素晴らしい人柄が良く分かるブログはこちらです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/374511/blog/24116018/

https://minkara.carview.co.jp/userid/374511/blog/23911878/

https://minkara.carview.co.jp/userid/374511/blog/24194716/
Posted at 2011/12/02 15:02:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 感動 | 日記
2011年11月25日 イイね!

冬眠

冬眠最近の札幌は、雪が降っては融け 降っては融けを繰り返しておりました。まだイケる、まだイケるとスキあらばちょこちょことクルマを動かしていたのですが、とうとう本日を以って今シーズンの営業を終了致しました。

いつもはお尻から車庫に入れるのですが、本日は頭から車庫に入れています。
その理由として私は 冬の間もバッテリーが死なないように、エンジンが渇ききってしまわないように、2週間に一回程度エンジンを掛けに行きます。お尻を外に向けておかないと車庫の中で排気ガス中毒で死んでしまいます。そればかりか寒い冬の間、こんなに頑張ってご機嫌を取っていても3月中旬頃、バッテリーが息を引き取ってしまいます。私のクルマはバッテリーがトランクにありますので、後ろにアクセス出来ないとジャンプも出来ません。



以上の理由により、クマが冬眠に入る前にたっぷりドングリを食べるように、私のクルマもたっぷりとガソリンを飲み込んで 頭から車庫に入って冬眠します。

また来年の春まで・・・おやすみなさ~い。
Posted at 2011/11/25 23:35:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「いつの間にかファンの方の人数が増えてます。ファンに登録して下さったみなさん、お気持ち有難うございます。」
何シテル?   12/08 23:29
2008年に初恋のクルマ(1/1)を入手し、もう他のクルマは必要ありません。1/43の方もかれこれ30年近く収集してきて 既にもう何がなんだか分からなくなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井ルーフライニングの張り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 11:04:16
トリトンキャブさんのアルファロメオ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:41:12
フェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 00:39:04

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
仕事の都合で新宿へ短期出向していた頃、同じ旭川在住のtoby-mさんのみんカラブログを発 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
免許を取って一番最初に所有したクルマ。 最初が間違っていたからでしょう、おかしなクルマ遍 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
バブル景気に乗っかって学生の分際で首都圏でクルマを所有するという暴挙に出ました。 (バブ ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
一番最初のロメオで、とても希少なLHDの1.8GTだったのですが・・・良く言われる70年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation