• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

FC3S ROM バージョンアップ

行って来ました、中村屋へ。

そう、FCのROMバージョンアップ。

http://recharge.jp/blog/?p=38135







↓このおじさん、タバコを吸わないとROM書けないらしい。(笑)

人それぞれの集中の仕方が有りますからね。



もぅ、カレコレ10数年、オラのFCのROMを書いてもらってます。

中村さんは、オラのROMの中身みて

『ほぉ~、よぉ出来とるわ』

『しかし、中々攻めとるなぁ』(データ的にね)

と、自画自賛?(笑)

中村さんの頭の中でレースしながらROM書いてんのか?と思う細かなセッティングしてくれてます。

コレだから、安心して踏めるんだなぁ。

まあ、このROMで岡国を長年目一杯走ってるからお墨付きってことですな。
ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2017/01/21 17:34:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

当選!
SONIC33さん

木更津散歩
fuku104さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 21:12
バージョンアップされたんですね。
私も、雪が溶けたらFC引っ張り出してきてバージョンアップに出そうと考えています(^^)
安心して踏めるっていいですよね。シミジミ
コメントへの返答
2017年1月21日 21:24
仕事も忙しく中々いけないのですが、夕方に行ってやってもらいました。

さるさんはまだかなぁ、なんて思ってました(笑)

そぅ、そこなんです。
安心を買ってます!違うか(笑)
2017年1月21日 22:06
自分は最初のセッティングのみで据え置き状態です・・・

ひょっとして燃費が28㎞/Lくらいになってるんですか(笑)
コメントへの返答
2017年1月21日 22:17
安心して踏めるので、×0.1 ってところでしょうか(笑)
2017年1月22日 0:12
こんばんは(^-^)

コンピューターはお店選びが本当に大切ですよね!!
自分は失敗しました(ToT)
エアフロが壊れてFコンを入れたんですが1500~2500回転でハンチング?が酷くて回転を一定に保てません、おかげで駐車場などでエンスト(笑)
吹かし気味で駐車するんですがうるさい(^-^;
困ってますがお店からは直らないと言われ…これじゃ怖くて踏めない(ToT)

話が変わっちゃうんですがブログの方もお邪魔してるんですがお子さん大きくなりましたね♪
ラ☆キさんともいつかお会いしたいです(*^^*)
コメントへの返答
2017年1月22日 0:23
コンピューターは自分が見て判断しづらいトコなのでほんとうに重要なことですね。
信用できなければ、踏めないですよね。

エアフロは高価ですが、中村さん曰く、『エアフロは最高のセンサー』とおっしゃってました。

子供はお陰さまで健康に育っております。
可愛くて仕方がないって感じです。
そうですね、今年こそはどこかでお逢い出来ることを願ってます。

プロフィール

「わぉ!こんな感じなんですね!(・∀・)」
何シテル?   07/12 23:57
H3年式 RX-7 FC3S GT-X に乗っています。 中村屋 現車セッティングROM で岡山国際サーキットをメインに走っています。 (冬だけ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

助手席側デフマウントボルト補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:14:57
リヤウォッシャーノズル取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 19:38:35
FD3S後期マスターバックassyをFCに流用【3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:39:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
詳細はHPで!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation