• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月26日

岡山国際サーキット 練習走行

岡山国際サーキット 練習走行 岡山国際サーキットに行ってきました。
天気がいいと汗かきます。






まぁ、タイムは出んわ、時計壊れるわ、ネタがつきませんなぁ(笑)


詳細はこちら
ブログ一覧 | FC3S | クルマ
Posted at 2020/10/26 20:24:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2020年10月26日 20:51
ラ☆キさんもついに開幕ですか。
最後のほうで「危な~」でしたね。悪い汗をかかないよう鍛錬、鍛錬。
やはりセブンはサーキットが似合います。
コメントへの返答
2020年10月26日 21:01
最近走れてなかったので、気温が高かったのですが行ってみました。

音声聞こえました???
最終コーナーでズリズリ滑るのは怖かったです。(笑)
2020年10月27日 6:51
お疲れ様です。
走り続けるのがすごいです。
なかなか、出来ることでは無いので、、
リスペクトですよ。
時計は持病で、樹脂物も、、、アルアルとか言う言葉が出ますが、、日常茶飯事ですな。。完璧主義者だと、、付き合いきれんですな。自分みたいな放置プレイも、、あきませんね。。
コメントへの返答
2020年10月27日 7:36
タイムは出ませんが、『走る』ということに重点を置いてる自分がいますね。

サーキット走る以上、時計は必須です。
残りの走行時間によって、アタックするか諦めるかの判断になりますからね。

まぁ、こうなることも考慮して、電波時計を設置してますがね(笑)

まぁ、それにしてもよー壊れますね。

じゃぁ、縁石乗るなよ!ってね(笑)
2020年10月27日 17:49
お疲れさまです!
最終コーナ、スリリングですね^^;

朝、現場先近くのローソンで見かけたような・・・
sタイヤ履いた綺麗なFCが停まってたので気になってました。

走行会ではないですよね??私も久しぶりに岡国走りたいと思ってますが、年末恒例の走行会があればいいのですが・・
コメントへの返答
2020年10月27日 21:17
久々でかなりびびってました。(笑)
調子こいて、スライドさせて向き変えようとしたらとっ散らかりました。

ん?
コンビニ寄ったのは確かにローソンでした。
今回は会員枠の走行でした。
同時走行5台くらいでしょうか、大体クリア取れました。
タイムは出てないですが(笑)
2020年10月27日 18:35
サーキット良いですね😊
タイムはイマイチのご様子ですが、クルマは調子良さそうだしイイ走りしてますね👍

岡国もいつか走ってみたいです。
コメントへの返答
2020年10月27日 19:10
やっぱ、走るとたまんないっすね。
確かに車は調子良いかも。
備品が壊れるくらいで(笑)

でも、やっぱり、ブースト圧一緒でも排気系ストレートの方が速いのかな・・・。

腕の問題ですね(*^.^*)へ
2020年10月27日 20:33
またまた、、確かに車の調子は良さそうですね。サーキット走行に耐えられる車両コンディションを維持しているのも、すごいと思います。。
刺激受けるな〜〜有り難い!!
コメントへの返答
2020年10月27日 20:46
サーキット走行に耐えれるコンディション。
コレって、意外に大変なのかもしれませんね。
正直、走ったら崩れていきそうですもんね。(笑)

走らなければ、そのまま走らなくなってしまいそうで、ばくおんさんとかの走行も自分の刺激になって自分を動かしてるのも事実です。

私のはほぼノーマルですが、壊れずサーキット走行も楽しめるアピールが出来てるかなと思います。
2020年10月27日 22:04
コメントにイイねが付けられない。くしよ。三度のコメント、すんません。
いや、自分としては、ラキさんの維持の仕方が指標ですよ。なかなか難しいんですよね。でも現役ランナー、ばくおんさんもそうだけど、、やはりリスペクトですよ!!
あ、これにはコメント要らんです。
久々に、スゲーって思ったのでした。
コメントへの返答
2020年10月27日 22:19
コメントありがとうございます。
みんカラしてなかったら私はここまで走ってなかったかもしれません。
こういったコメントや他の人の地道なメンテ、サーキットでの経験(からのメンテ)を見るのも自分が走る励みになります。
実践してる方の意見や経験は、重みが違いますもんね。

気分が盛り上がってきたでしょ?
走りますか!?(笑)
2020年10月29日 18:50
GPSロガーとかで前回の仕様との比較ができたら、ストレートが遅いとかコーナーが速いとか考察できそうですね。今更ですが。

ラキさんは謙遜して腕のせいだけと言われてますが、フルサーキットだとフルストレート排気の方がやっぱ速いんじゃないかなと思います。
ミニサーキットとかのテクニカルコースだと逆に今の仕様の方が速かったりして。完全に想像の範疇ですが。。
コメントへの返答
2020年10月29日 20:37
気温のせいもあるかもです。
車載見てたら、まぁまぁ高回転キープ出来てるのでフルストレートでも十分走れそうです。
2020年10月29日 23:07
時計はあるあるよねー。
自分も阿讃走ってた頃はしょっちゅう壊れてた気が(笑)
一度基盤のハンダをやり直してからは出なくなっ・・・というかやり直したあたりからサーキット殆ど行けなくなってる(ノД`)
走りに行きたいなぁ・・・名前に仕事休みたいなぁ・・・
コメントへの返答
2020年10月29日 23:21
時計は諦めるしかないかな?
やっぱ、たまには全開にしないとストレス発散出来ないですよ!
車もたまには全開にする方が調子良いかもね!
2020年11月4日 18:25
時計が壊れたのがショックによるものなら、直すのもショック療法で…
冗談みたいですが自分のも、たまに点かなくなるのでショック療法で治してます。

動画最後の方でケツがズリっと危なかったですね(笑)
ほぼフルカウンター当たってる気がする。
コメントへの返答
2020年11月4日 23:37
毎度です~。
あっ、その手はいつも使ってます(笑)
新品タイヤだと、滑りが滑らか?ゆっくり?だったのでイケるかと思ったら、さすがにちょっとタレてましたね。
最終コーナーは怖いんです((( ;゚Д゚)))

プロフィール

「わぉ!こんな感じなんですね!(・∀・)」
何シテル?   07/12 23:57
H3年式 RX-7 FC3S GT-X に乗っています。 中村屋 現車セッティングROM で岡山国際サーキットをメインに走っています。 (冬だけ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

助手席側デフマウントボルト補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:14:57
リヤウォッシャーノズル取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 19:38:35
FD3S後期マスターバックassyをFCに流用【3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:39:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
詳細はHPで!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation