• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

FC3S ワーニングユニット交換



ワーニングユニット(時計)を交換しました。

ネタバレしますと、時計が壊れたのではなくフューズ切れでした。



詳細はこちら
ブログ一覧 | FC3S | クルマ
Posted at 2020/11/22 13:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 17:53
自分は諦めて後付けの時計を付けましたけど、修理出来るんですね!
純正の機能は生かしたい気持ちわかりますし、その姿勢に感服です。

後記も読みましたが、ヒューズでしたか😅
シガーライター部にもヒューズが備わっているのですが、BOXのヒューズの方が先に飛んだケースですね。
私のFCも時計が点かないのですが、BOXのヒューズ見てみます。とても参考になりました😄
コメントへの返答
2020年11月22日 18:03
時計なんて、社外の後付けでえぇやん!
って、なると思います。
実際、電波時計併用ですし(笑)
シンプルに機能を活かせるのは、やはり純正です。 部品が出なくなってきた車種だけに、大切にしたい気持ちがあるのも事実です。

シガライターから電装品を使ってなかったら、ヒューズって気付きにくいですね。
2020年11月22日 18:01
こんばんわ

私も今この時計で悩んでます
ハンダはやりかえてコンデンサをうち変えたけど
まだ時計がつきません(^^;

この情報を見ながら確認させてもらってます
私の場合は
アース不良かも(^^;
コメントへの返答
2020年11月22日 18:06
どうもです。
今時の車には時計無いですもんね。
FCの時計は貴重だと思います。

古い車種はアース不良も十分考えられますね。
シガライターヒューズは意外に盲点もしれませんね。
2020年11月23日 21:37
私も以前時計がつかないので、時計の表示の故障と思っていましたがラキさんと同じようにシガーのヒューズ切れでした。

私の場合はシガーから12Vのエアーコンプレッサを使った時に切れた感じでした。
シガーライタのヒューズは10Aなのに、シガーから取るエアーコンプレッサのヒューズは15Aなんですよね。そりゃ飛ぶこともあるだろうって感じです。
その時に10Aヒューズのエアーコンプレッサに買い換えました。
コメントへの返答
2020年11月23日 21:47
経験者は知っている!ですね。
良くできた回路ですね。
2020年11月24日 22:02
CPUに続いてワーニングユニットも補修に出されたんですね~
オイラのFCの時計もチラチラしているので修理に出そうかと思っていたのですが、ラキさんのブログで「結構な金額」と見て躊躇しちゃいそうです(苦笑)
コメントへの返答
2020年11月24日 22:15
高かったかです。いや、マジで!
自分でやろうと思えば出来ると思うのですが、きっちり直して長く乗る!を考えた結果、プロにお願いしました。
2020年12月6日 22:45
純正部品は大事にしたいですね。
このようなトラブルシューティングレポがみんなの役に立つのではないでしょうか?
最後のサザエさんのようなオチも…必要要素です。
コメントへの返答
2020年12月6日 22:51
そうなんです。
純正を活かせるなら活かしたいなと。
しょーもないけど、トラブルシューティングは共有したいですね。
もぅ、この年代の修理にはオチはつきものですかね(笑)

プロフィール

「わぉ!こんな感じなんですね!(・∀・)」
何シテル?   07/12 23:57
H3年式 RX-7 FC3S GT-X に乗っています。 中村屋 現車セッティングROM で岡山国際サーキットをメインに走っています。 (冬だけ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

助手席側デフマウントボルト補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:14:57
リヤウォッシャーノズル取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 19:38:35
FD3S後期マスターバックassyをFCに流用【3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 17:39:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
詳細はHPで!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation